ワイン | Cune (Cvne) Rosado(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
テンプラニーリョのロゼ1度飲んでみたいです❗
million$
牛丼、納豆牛丼の事ですか?(^^) 少し前vinicaで流行りました!
アトリエ空
44takaさん このテンプラニーリョのロゼは苺の感じがあって美味しいと思います☆見つけたら是非試してみて下さい(^^)
時空
アトリエ 空さん いえ、普通の牛丼の話でした(笑) 納豆牛丼流行ったんですね!納豆と牛丼だなんて間違いない組合せですね!そこに卵の黄身を落としたい(*´꒳`*) あ、納豆とワインてどうなんでしょ?そこも気になりますねぇ☆
時空
テンプラニーリョが苺っぽくなるんですか?赤の味わいからは想像できないです(^_^;) 飲むの楽しみです✨
million$
44takaさん 同じ葡萄でも赤とロゼでは仕上がりが違うんですかね?ロゼの方が苺っぽさがあるような気がします☆試してみると面白いかもです(^^)
時空
納豆とは… ちなみに納豆と牛丼はありです(^^)個人的です笑っ
アトリエ空
アトリエ 空さん あ、やっぱり納豆とワインは微妙なんですねφ(.. )でもなんだか気になってきました〜(笑) 納豆と牛丼は私もありだと思います(^^)
時空
時空さん、突然失礼します。 納豆と牛丼と”卵”につい反応せざるを得なく…以前納豆牛丼に卵をという発言をしたのですが、全くスルーされて涙を流しましたが、流石!!時空様、そう、卵を入れたらもはやレジェンドですよね! そこにやはり刻んだ長ネギは必要でしょうか!?気になります!!! すみませんクネ繋がりで…失礼しました。
Jason
Jasonさん ありがとうございます(^^)ほんと卵はレジェンドですよ!私は納豆と牛丼大好物なので、そこにまろやかな卵の黄身を入れたら、それはもう…♪ 刻みネギはこれまた味を引き立ててくれて良いと思います!普通のネギも美味しいと思いますが、アサツキとかの細いネギを細かく刻んでたっぷり入れるのが個人的には良いです☆ 納豆牛丼の発祥はJasonさんだったのでしょうか?確か空さんから伺って知ったのだと思いますが、今度機会があったら是非食べてみようと思います☆クネとも相性良いようですのでまた入手しなくては(笑)
時空
こちらはよく行く酒屋さんで半額で購入しました。草やハーブの香りに冷涼感と苺の香り。頂くと丸い甘みと広がる酸味がチャーミングです。何だろこの感じ、この間のフロンテラロゼに少し似た印象です(笑) この日は突発的に吉野家の牛皿と合わせてみました☆苺やというよりは、赤い花の香りの方が強くなる感じです。 いつだったか、Vinicaで牛丼とワインの話題があり、今日はたまたま買ったのですが、そんな事を思い出しました。結果、合わせてなかなかイケると思います(^^) そんな感じのワイン。
時空