ワイン | Feudi di San Gregorio Fiano di Avellino(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
間違えたんですね笑 でもここのワインは美味しいから、まぁいいかで楽しめちゃいますね(^^)
末永 誠一
カンパーにゃん。 DOCG暗記で、フィアーノも、グレーコも今もしっかり覚えてますが、飲んだことはないです 笑 やはり南っぽいニュアンスなんですねー。 飲んでみなきゃ(^^)
ピノピノ
次はファランギーナと間違えないで下さいね(笑) 南の白品種では フィアーノ結構好きです(*^^*)
コジモ3世
カンパーニャーン(@_@)キラーン! ピノピノさんに先越された〜 出張お疲れ様でした!おうちでゆっくりワインタイムですね♡ 秘技!サラダ二種盛り(*´꒳`*)オイシソ-ウ
ゆーも
お皿 素敵ですね‼ 家にも欲しいです(>∀<)
カボチャ大王
ホント!お皿が良いなぁ!お惣菜2種盛り出来ますね〜←ツクルキナイヒト^^; フィアーノ!飲んだこと無いかも〜!あんずや蜂蜜♡は、すごく興味あります!エノテカ?では無いのかな?
mamiko·˖✶
カンパーニャのフィアーノは私も未飲ですね…タウラージと紅白の対なんでしょうかね?
pump0915
末永さん EATALYのイートインでグレコをグラスで飲んで美味しかったので、買って帰ろうと思って手に取ったのがコレでした(^^; まぁコレも美味しかったので良かったです(^^) 今度はタウラージを飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
ピノピノさん カンパーニャーン(@_@)キラーン! 完全に不意打ちでした(笑) 確かに南っぽい甘いフルーティーな雰囲気がありました(^^)
Yuji♪☆
コジモ三世さん ファランギーナも飲んだ事ない(と思う)ので飲んでみたいです(^^) いろいろ飲みたいので、今度は間違えて買ってもよしとします(笑)
Yuji♪☆
ゆーもさん カンパーニャーン(@_@)キラーン! ゆっくりワインタイムのあとすぐ寝落ちでした(笑) 外食が続くと野菜を食べたくなります(^^)
Yuji♪☆
カボチャ大王さん ビレロイ&ボッホのニューウェイブというシリーズのお皿です(^^) 見た目が面白くて好きです♫
Yuji♪☆
mamiko93さん あ、生ハムとルッコラのサラダは作りましたよ〜(^^) ちぎって入れるだけですが(笑) このワインは横浜のEATALYで買いました♫ あ、そう言えば横浜のEATALYは退店しました(^^;
Yuji♪☆
Abe Takayukiさん 赤はタウラージというイメージですが、白は何が有名なんでしょうね⁇ フィアーノ、グレコ、ファランギーナでしょうか? 並べて飲み比べしたいですね(^^)
Yuji♪☆
お帰りなさーい♪ ゆーじさん。 この鳥がオウムだったら オカエリ ユウジ オカエリ ユウジ キョウハ ナニノム って教えときたいな。
みか吉
お疲れさまで〜す♪ エチケットで間違って買う程の認識があるワインって、 私にはドンペリくらいしかないです… 買ったことないけど(売っただけ(笑) お皿が素敵⭐️
toranosuke★
みか吉さん あはは(^^) 家にオウムがいたら面白いですね♫ そう言えば子供のころ実家では文鳥を飼っていました(*^^*) オスの黒い文鳥がクロ、メスの白い文鳥がピー子でした(笑)
Yuji♪☆
toranosukeさん これを買ったときは全く何も認識していませんでしたよ(^^; エチケットのデザインが同じで微妙に色違いでした(笑)
Yuji♪☆
サングレゴリオはほんとエチケットが紛らわしいですね(´∀`*)笑 フィアーノ良いですよね!間違って買われたとしても、それが出会い。笑╰(*´︶`*)╯ 僕もミネラリー&スッキリ系蜂蜜感が大好きです!!
yutaro☆
JETになってからほとんど買えなくなったサングレゴリオ。フィアーノ飲んだことあるか憶えてません(^_^;)
ひろゆき☆☆
yutaro☆さん いや〜、紛らわしかったです(笑) でもフィアーノも飲みたかったし美味しかったので良かったです♫ そう言えばユータローさんも飲まれてましたね(^^)
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん インポーターがかわったんですね(^^) これはEATALYで買いましたが、横浜のお店はなくなってしまったので、どこか売っているお店を探さないといけません(^^;
Yuji♪☆
フィアーノ種、まだ、いただいたことがない品種です。 ミネラルしっかりなんですね~。硬質な余韻も気になります (*^^*)
pochiji
pochijiさん イタリアは飲んだことない品種がたくさんあります(^^) 初日は硬質な余韻でしたが、次の日は割とまろやかになっていました♫
Yuji♪☆
フェウディ・ディ・サン・グレゴリオの15フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ イタリア、カンパーニャ フィアーノ種100 やや緑がかった濃いめの黄色。オレンジや桃、黄色い花の香り。果実味やミネラル感がしっかりあるが滑らかな飲み口、酸は程よい。ほのかな苦味を感じつつ、鉄や石を舐めているようなやや硬質な余韻、その後に鼻腔をくすぐるあんずや蜂蜜感。 今夜はカンパーニャの白を開けました(^^) フィアーノ種のワインを飲むのは多分はじめてです♫ 本当はこれ、グレコ・ディ・トゥーフォだと思って買ったんですが、エチケットが似ていて間違えました( ̄▽ ̄;) 40品目サラダ、ルッコラ、生ハム、パルミジャーノのサラダと共に(*^^*)
Yuji♪☆