ワイン | Scilio Alta Quota Etna Rosso(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
2013年 9月 お店で。
佐土原 満
素晴らしいですね!!
yukachy
イタリアなのにエチケットがめっちゃ和の感じがするんですけど!
ペト♂ (a.k.a Petronius)
yukachy様 只今帰りました って もう ねてはりますね。 イタリア エトナ山のワインその中でも 個性際立つ一本でした ピート香に、似た香り しばし病みつきになりました。m(__)m
佐土原 満
ペト様 こんばんはってもう寝て貼りますね。 今夜は、3本空けてます。 エチケット 実際 手に取るようと 和の感じないような(~_~;)。 イタリアの栽培法にアルベロって言うのが 有るですが それがエチケットの絵に成ってます。 気温の寒暖さが ワインに 複雑味 与えます。 エトナのワインめっちや好き×5 なんです❗️(≧∇≦)
佐土原 満
ほぉ...(まだ寝てないっす(^^;; 洗濯物たたみながら飲んでます^ ^ ) アルベロベッロとは関係あるの?(^^;;
ペト♂ (a.k.a Petronius)
ペト様 あっ失礼しました。 改めてこんばんは。 スンマセン解りません。 栽培法の アルベロは 添え木をして育てる法方で ローコストで 貧しかった この地方では 盛んやったみたいです。 言葉が似てるで 関係あるかもです。 こんど イタリア人に聴いときます
佐土原 満
このワインを含め9種類シリオを飲みました。 このワインは別格でした。 素晴らしいワインでした^_^
藤田 博寿
藤田さん こんにちは。 本日 試飲会場で いただきました。 マスカレーゼ 100%は、いいですね。 長寿を 感じました。 美味しかったです。
佐土原 満
シリオ 樹齢100年の 葡萄の木から 出来る ワイン シングルモルトのような香りと複雑味 素敵です。
佐土原 満