Like!:3
3.0
とりあえず、最初に牛乳の香りがふわっと立ち込めて、その後、赤インクのようなニュアンスとともにウブリアーコのようなチーズ的な香りが漂います。ヴィンテージは2010年。 今日は燻製のオイルサーディンと合わせてみましたが、これはパッケージに赤ワインが描いてあっただけに合いますね。豆腐と舞茸と鮭の卵とじに入ってる鮭にも悪くなかったぁ。魚にも相性の良い赤ワインかもしれません。 どちらかというとドライ寄りで、香りに甘さを感じますが、味わいはやっぱりシャキッとしっかりドライ。でも、嫌じゃなくてむしろ、しかしこれが表現的に良いのか分かりませんが、健康的?な雰囲気さえ感じてしまいます(笑)ただ、何となくもう少し奥行きが欲しい気もします。 そしてさらに、カロテンケーゼというチーズにも合わせてみると、カシスや若いブラックチェリー的な感じになりますかね。このチーズ自体が深みとコクのある、ある意味ダシの効いた感じなのですが、負けず劣らず個性を出してくる感じでしょうか。 そんな感じのワイン。
時空
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
とりあえず、最初に牛乳の香りがふわっと立ち込めて、その後、赤インクのようなニュアンスとともにウブリアーコのようなチーズ的な香りが漂います。ヴィンテージは2010年。 今日は燻製のオイルサーディンと合わせてみましたが、これはパッケージに赤ワインが描いてあっただけに合いますね。豆腐と舞茸と鮭の卵とじに入ってる鮭にも悪くなかったぁ。魚にも相性の良い赤ワインかもしれません。 どちらかというとドライ寄りで、香りに甘さを感じますが、味わいはやっぱりシャキッとしっかりドライ。でも、嫌じゃなくてむしろ、しかしこれが表現的に良いのか分かりませんが、健康的?な雰囲気さえ感じてしまいます(笑)ただ、何となくもう少し奥行きが欲しい気もします。 そしてさらに、カロテンケーゼというチーズにも合わせてみると、カシスや若いブラックチェリー的な感じになりますかね。このチーズ自体が深みとコクのある、ある意味ダシの効いた感じなのですが、負けず劣らず個性を出してくる感じでしょうか。 そんな感じのワイン。
時空