Like!:31
3.5
こちらもブラインド。 外観から、まず白ワインである!とある人が宣言。なるほど。その手があったか(笑) しかし、なんだこれは?と頭の中でとりあえずハテナが浮かびます。 グレープフルーツ、ほのかにパッションフルーツ、ハーバルなニュアンスが少し。 とりあえず、ソーヴィニヨン・ブランかシュナン・ブランが候補に挙げつつ、口に含んでみる。 うーん、分からん…SBならもっと酸が強い気がするんだよなぁ。シュナンならもっとマルメロとかのニュアンスがあったりするよなぁ…などと話しながら、しかし他の品種は思いつかず。 ロワール、南ア、チリ、アメリカなど各産地を思い浮かべつつ、あれ、そういえばボルドーブランってセミヨンが入ってこういう雰囲気だよな?と思い当たり、ボルドーブラン、2010くらいと回答。 周りの方は1名がシュナン・ブラン、あとは全員分からないと回答。 オープンされると、ボルドーブラン!ヴィンテージ外れたけど、やったー! しかし、こちらにはセミヨン入ってないらしく、SB100%とのこと。なのにこんなに丸い印象なんだなぁと驚きました。
しみしみ
こちらの1987を2年前に、ワインスクールの友人宅で飲みました(^^) ワインまとめてのポストなので、紐付いていませんが(^^) ヴィンテージからか、シェリ一酒っぽくもあり、トロンとした丸いお味でした(^^)
めえめ
こちらは状態が良かったからなのか、シェリー感はなかったです。 ただ、ブラインド難しいなと感じたワインでした(笑)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
こちらもブラインド。 外観から、まず白ワインである!とある人が宣言。なるほど。その手があったか(笑) しかし、なんだこれは?と頭の中でとりあえずハテナが浮かびます。 グレープフルーツ、ほのかにパッションフルーツ、ハーバルなニュアンスが少し。 とりあえず、ソーヴィニヨン・ブランかシュナン・ブランが候補に挙げつつ、口に含んでみる。 うーん、分からん…SBならもっと酸が強い気がするんだよなぁ。シュナンならもっとマルメロとかのニュアンスがあったりするよなぁ…などと話しながら、しかし他の品種は思いつかず。 ロワール、南ア、チリ、アメリカなど各産地を思い浮かべつつ、あれ、そういえばボルドーブランってセミヨンが入ってこういう雰囲気だよな?と思い当たり、ボルドーブラン、2010くらいと回答。 周りの方は1名がシュナン・ブラン、あとは全員分からないと回答。 オープンされると、ボルドーブラン!ヴィンテージ外れたけど、やったー! しかし、こちらにはセミヨン入ってないらしく、SB100%とのこと。なのにこんなに丸い印象なんだなぁと驚きました。
しみしみ