ワイン | Dom. Claude Nouveau Santenay 1er Cru Grand Clos Rousseau(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
もう買えなくなってしまったワインほど美味しく感じてしまうような気がします^ ^;; ワインの出会いはやはり一期一会ですね!?
Eiki
Eikiさま このインポーターさんのラインナップがガラリと変わってしまい、購入したいものがなく、とても残念です(T_T) 一期一会を理由にまとめ買いすると、保管場所に困ってしまうんですけどねー(><)
マリエー
しかし凄い豪華ですなぁ~✴️ 良いの沢山飲んでるし(*´∀`)♪ ジャパンは危険ですよ(笑) だから最後記憶が曖昧に(o⌒∇⌒o)
ナゾ2
ナゾ2さま 某有名酒蔵の社長の言葉ですが、「ワインと並んで、日本酒をお料理と楽しむ」を模索しています。 キャパオーバーの問題で、日本酒は危険じゃないです。良いですよ♡ おちょこ=ショットグラス な感じで蒸留酒や混成酒などにカテゴライズされがちな嫌いがあり、世界に誇る醸造酒なのに、残念だなーと思います。おっとぉ、、、日本酒になると熱くなりまして失礼!! 笑
マリエー
4杯目 サントネー 1er cru クロ ルソー2013 2017年に購入したもの。今、このインポーターさんでコチラのワインは取り扱っていないようです。 購入価格はそんなに高くなく、お得だなーと思った記憶があります。 振る舞い酒ですし、特別な期待もなく開けましたところ、熟成を感じる色合い(写真撮り忘れた!)、すごく良い香りがして、味わいのバランスが良くて美味しい✨ リピしたい❗️でももう買えない❗️ ワインとの出会いは一期一会なのかもしれません。 5杯目の白は何年か前に頂いたもの。特筆することもないので、画像でサクッと 笑 6杯目は日本酒。七冠馬(ななかんば)純米酒 島根の地酒です。コレ、まろやかでとっても美味しい✨ 日本酒度は+4〜+5ですが、辛さは感じません。酒米は非公開。精米歩合は65%で旨味と複雑味に納得。 (ちなみに吟醸造りは、磨き抜くので、基本的に旨味や複雑味が排除され、芯白のピュアな部分が引き出されます) 酵母も非公開ですが、バックラベルに「泡無酵母発祥の蔵」との記載が。ということは701酵母?(日本で最初の泡無酵母)勉強しまくった日々を振り返り、うんちくを垂れ流します 笑 画像のお料理は買って来てもらったフルーツにブッラータチーズ、塩、オリーブオイルで。
マリエー