Camel Farm Winery Regent Private Reserve 2017 藤本毅写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:99

REVIEWS

ワインCamel Farm Winery Regent Private Reserve 2017 藤本毅(2017)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-03-09
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    北海道、キャメルファームの「2017 レジェント・プライベート・リザーブ」です。 黒に近い、紫がかった濃厚な赤色の色調。 香りにはカシスやプラムといった果実に、少しの杉と土のような素朴さを思わせるニュアンス。 開けたばかりの時は、やや硫黄の香りが感じられます。 味わいに感じるのも黒系の果実で、キンと響くような酸味が印象的。 ほどよい渋みもあって、甘みはほとんど感じません。 他には野菜のような緑の風味も少しかな。 厚みがあるけれど、硬さを感じない柔らかな感触です。 まだ若々しく強固な面持ちです。 少し寝かせて、柔らかさが出た頃にまた飲んでみたい赤ワインでした。

    末永 誠一

    あ。 これってもしかして、 去年のフーデックスで木下氏がデキャンタージュしたものを振る舞ってくださったような…多分… かなり熟成向きに造っているから数時間空気に 触れさせてからなんとか開いた様子でした。 間違ってたらごめんなさい! ボトルを見られなかったので〜

    toranosuke★

    トラさん> その頃は発売されていなかったので違うワインかも… これ特別仕様なので、多分それより上級グレードですよ。 同じく熟成ポテンシャルあると思います(^^)

    末永 誠一

    いつか末永さんセレクションによる、キャメルファームワイン会を開催してみませんか? 僕は末永さんがオススメするワインをとても飲んでみたいです(^^) 無理にとは申しません。 半年後でも一年後でも良いので! 勿論、そういうのは勘弁して欲しいと言うのであればスルーして下さいm(__)m またいつか一緒に飲みましょう(^-^)v

    Da Masa

    説明が足らなくてごめんなさい。 その時「発売されてないからコッソリね!」 と言って注いでくださいましたので、 ボトルも決まっていなかったんだと思います。。。

    toranosuke★

    マサさん> ありがとうございます。 その時が来たら喜んで(^^)

    末永 誠一

    トラさん> そしたらコレかもしれませんね〜 ちょっと分からず…すみません^^;

    末永 誠一

    レジェント(レゲント)はドイツのカビ菌耐性品種 なんですね!掛け合わせに用いた親葡萄についてはシルヴァーナとミュラートゥルガウはともかく、シャンボーソンは聞いたことのない品種です(^_^;) 北海道という土地はドイツ品種が合いますね

    million$

    44takaさん> 寒い土地だからか、ドイツとかオーストリアでよく見る品種が多いみたいです♪ でも温暖化のせいか、少しづつ、もう少し暖かい地域に向いてる品種も出てきてますよ(^^)

    末永 誠一

    フーデックスでこっそりあげてましたよ(笑笑)

    masa☆★

    masaさん> あらま、そうでしたか笑笑 フーデックスの謎が解けました(^^)

    末永 誠一

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS