Le Casot des Mailloles Obreptice写真(ワイン) by みか吉

Like!:79

LLLLLL

REVIEWS

ワインLe Casot des Mailloles Obreptice(2016)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2018-01-07
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    みか吉

    ルーション地方バニュルス ラ・カゾ・デ・マイヨールのワインです。 試飲して購入しました(^^) ヴェルメンティーノ80 マルサンヌ20 試飲した時と同じ いい香りです~(*´ω`*)♥ 青リンゴ トロピカル この小さなお花の香りが 気になります♥ あっ。ジャスミン‼カモ… グビグビ飲んだら感じました! ミネラルドキュン✨ 酸がキレます やさしく滑らかで繊細です♪ スゴクおいしい…♥ 白菜とハムの重ね蒸し トンテキのフルーツ焼き 春菊とイカのサラダ お正月のお花がまだまだ元気で嬉しくなります( 〃▽〃)♥ 明日の研修が憂鬱です…(><)

    みか吉

    L

    素敵な食卓ですね♪美味しそう( ^ω^ ) 日本酒もあって大満足ですね♪

    Kou3

    L

    Kou3さん コメントありがとうございます(*´ω`*)♥ ずーっと高値だった春菊が 普通の値段に戻ったので 春菊を久しぶりに買いました! なんて、どーでもいいですよね~アハハー 日本酒は淡路島の都美人さんのものです♪

    みか吉

    L

    ミネラルドキュン♡凄く美味しい、素敵~♡ みか吉さんの食卓、今年も素敵~♡✨

    rika♪☆

    L

    ミラクルドキュン+゚。*(*´∀`*)*。゚+  素晴らしいですねー! ご馳走もステキです♫ 研修⁈頑張ってくださいね!

    里ちゃん

    L

    rikaさん いつも、ミネラルを感じるの 忘れがちなんだけど ゴクゴク飲んだら すごく感じることができたので また、やってみます笑笑

    みか吉

    L

    里ちゃん 野菜ばっかり…になるので 小さな豚肉焼いてみました笑 ワインが美味しくてすぐになくなったので日本酒まで飲みました♥気持ちいいです♪

    みか吉

    L

    そんなみか吉さんにドキュン❤(///∇///) 葉物の高騰ぶりは洒落になりません!(>_<) レタスとか高過ぎてメニューから外してやろうかと思うくらいです(TT)

    Da Masa

    L

    みか吉さん✨ ワインのミネラルで癒されて 明日の研修がーんば\(^-^)/

    Eiji Kimata

    L

    綺麗に酔わせてくれそうな食卓。 悪酔いせずにいい夢見れそう^.^

    Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

    L

    素直に オイシー!と思わず 口に出しちゃいそうなワインですね(^_-)

    こじも

    L

    Masaさん 日本の農業を応援するんだけど 葉物高すぎると引いちゃいますよね…(><) あ~レタス…(><) この間、チェーン店のステーキ屋さんのサラダバイキングに引かれて入ってみたら、レタスやトマトやらが、たーっぷりあって嬉しくなりました。ステーキ好きな人って、野菜に興味がないのか、みんなサラダバーに無関心…(><)私、おかわりしまくりました♥ カレーバーは混雑! ミニトマトがあんなにあるの、今度はおかわりに行きやすいサラダバーの近くの席に座ります! Masaさんちのレタス~✨ 色味がきれいだから、やっぱりレタスですよね…(><) イタリアン食べに来る人は野菜も食べますか?残されたら嫌ですよね~高騰レタス❗❗笑笑

    みか吉

    L

    Eijiさん はーい\(^o^)/ ありがとうございまーす。 普段会えない人に会えるから それを楽しみに行ってきまーす♥

    みか吉

    L

    えっえっえっ! このワイン飲まれたのですね…羨ましい(⌒-⌒; ) 実は気になってました… ロゼが有るので飲んでみます(*^o^*)

    wapanda

    L

    Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさん え~✨いい夢見たい見たい♥ 夢ってリクエストできたらいいですよね~ でも、家なんだから、すごーく酔ってみたくなったりします…(><)

    みか吉

    L

    こんばんは~✨ ワイン♪ミネラルドキュン✨❤でしたか♪ 感じたい~ヽ(^o^)丿です~私も(笑) 白菜とハムの重ね蒸し♪真似したいです♪ 春菊のサラダもイカを乗せるのですねメモメモ♪ お肉もフルーツで柔らかそう~♪ みんな美味しそうですゥ♪ お花!とてもステキです(^.^)習われたのですか? お花!が元気だと嬉しいですよね✨ 研修!頑張って下さい~♪

    meryL

    L

    コジモさん 試飲した時に おいし~♥♥♥ぽわわーん.。oO ってなりました(*´∀`)ノ

    みか吉

    L

    wapandaさん 予算的に迷ったんです…(><) でも、また飲みたいなぁって思って買いました♥ もし、飲まれることがあったら この香りの詳細を聞きたいです~(*´ω`*)♥ いい香りだから.:*:・'°☆

    みか吉

    L

    meryLさん そう!お花!これです! meryLさんにアドバイスいただきたかったの❗❗ クリスマスローズは、やっぱり表に向くように1本を2本に切って直しました笑 習ってないです笑笑 これ、投げ入れです。 金柑が気に入っています(*´ω`*)♥

    みか吉

    L

    都美人の山廃と純吟醸✨酒器も素敵ですね! そして、またお正月のお花も流石です!千両に金柑(かしら?)そして美しく優しい色合いのバラ(レディオブシャーロットかしら?)葉もののバランスも面白くて参考になります✨

    カボチャ大王

    L

    素敵なお花、ワイン、料理より都美人に目がいっちゃいました。すいません。 昔ANA国際線ファーストクラスの機内飲料に採用された実力派の老舗酒造さん。自分も飲みたい(^^) みか吉さんの目利きに脱帽m(_ _)m

    Seiji8

    L

    大王さま ありがとうございます(*´ω`*)♥ 酒器は主人が適当に出してきたから、バランス悪い~と思ったけど、変えるのも気がひけたから、そのままで…(><) お花~♥嬉しいです~⤴⤴ 1番右下の黄緑の木がクリスマスからの続きで残ってたから この木に合わせてお花を足してみたんです♪ クリスマスローズは黄緑だったから、下向いて暗いけど、色味で買いました! 多分、薔薇じゃなくて、ラナンキュラス?じゃないかなぁ~?金柑は庭にあるんです(^^) うわぁ~お花のお話、嬉しかったです。ありがとうございました(*´∀`)ノ♥

    みか吉

    L

    ジャスミンは大好きです(´∀︎`,,人)♥︎*. バラとジャスミンを混ぜたperfumeを使ったりしています。 連鎖したいなぁ〜 買えるかなぁ〜

    toranosuke★

    L

    Seiji8さん ホントに❗❗❗ ANAのファーストグラスの機内飲料~✨昔とはいえ、すごーい⤴⤴ でもね、私じゃないんです! iriさんが教えてくださって、美味しかったから、淡路島を通る度に買い足しているんです! でも、びっくりしたぁ~♥ステキ情報ありがとうございました(*´∀`)ノ♪

    みか吉

    L

    toranosukeさん 本当にジャスミンかどうか怪しいけど、そんな気がしたんです♥ お値段は五千円弱です。 toranosukeさんもし、飲めたら、この香りが何なのか、教えてね(*^-^*)優しく癒されます♥ toranosukeさん香水つけるんですねっ(*´ω`*)♪バラ&ジャスミン✨

    みか吉

    L

    ダメですね〜 銀座のビオワイン専門店にもこの白は売ってませんわぁ… (๑•́ω•̀)うーん…

    toranosuke★

    L

    あ~残ね~ん 本数少ないのかなぁ いつものショップさんでも 限定3本だったんです…(><)

    みか吉

    L

    バニュルスは教本のマリアージュでは、ショコラと合うとなっていて、試したいと思いつつ試せてないんでよね。 研修頑張ってください(^^)

    ピノピノ

    L

    ピノピノさん へえ~♥ショコラと~ それは香りかなぁ? どんな特徴がショコラと引き合うんだろう~(*´ω`*) ピノピノさん飲んでみてくださいね~⤴⤴

    みか吉

    0bcfzeee normal

    ジャスミンを感じさせる南仏のヴェルメンティーノ主体ワインなんですね(^^♪我が家でもレタスの代わりになるものを苦労して探しているようですっ!

    pump0915

    L

    Abeさんちもレタス…(><) 水菜もひどく高いですよね… この間サニーレタスが買いやすいな~って思いました(^^)キャベツでもいいでーす♪

    みか吉

    L

    おー 庭の金柑とか入れるの良いですね✨ レディオブシャーロット じゃなかった(^∀^; 笑 なるほどラナンキュラスですね!キンポウゲ!金鳳花! 金柑に金鳳花に千両(金貨) 今年一年金運が上がりそうですね✨(°∀°)ノ

    カボチャ大王

    L

    美味しいワインなのですね〜!(≧∇≦) またまたいつもの美味しそうな食卓にドキュンですよ!(≧∇≦) 葉物本当に高いのでサラダはずっと最近はパックのサラダですよ〜レタス丸々買えない〜! 白菜も高ーい!(><)

    アトリエ空

    L

    ルーションのヴェルメンティーノ メインのワイン、気になる〜✨ コメント読むだけで確信できる、 あ〜コレ、絶対好きなワイン♪ 飲んでみたい❤︎ トンテキのフルーツ焼きも 食べたい〜〜❤︎

    takeowl

    L

     素敵な香りのワインにたっぷりの野菜 白菜もにんじんもで~んと存在感  体も元気になりそうですね  お正月は寒い日が続いたのでうちの玄関のお花もまだまだ元気にしております(*^▽^)/★*☆♪  明日はお仕事始まりですか私も憂鬱ですが 行けばなんとかなりますようね(*^▽^)/★*☆♪  今年も元気になるお料理とワイン、そして詩のアップをよろしくお願いいたします(*^o^)/\(^-^*)( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    osamu.ogawa.71

    L

    ミネラルにドキュンされましたか!僕もしょっちゅう撃ち抜かれてますよ~!

    ひろゆき☆☆

    L

    ミネラルドキュン✨みか吉さんかわいい♡ 私は最近ヴァニラにドキュンかな笑! あ!みか吉さんの素敵な食卓にもいつもドキュンとなりますよ〜( ´-` )♡ 野菜高いですよね〜!←いきなり主婦目線!^^;

    mamiko·˖✶

    L

    大王さま~ そっかぁ~ これも金鳳花✨ 甲斐バンドのキンポウゲを 思い出して切なくなります( 〃▽〃) そっかぁ~(*´ω`*)♥

    みか吉

    L

    空さん 白菜❗❗❗ 私もずっと4分の1しか買っていませんでした…(><) ブロッコリーも水菜もダメ~ もやしとか~ 豆苗とか~ ベビーリーフとか~ 安定しています…(><)笑っ

    みか吉

    L

    takeowlさん takeowlさんみたいに 手の込んだお料理していないから 恥ずかしいです~( 〃▽〃)笑 ワインは、おいしい白が飲みたくて、ちょっと予算オーバーでした…(><)

    みか吉

    L

    osamuさん この花ね! リビングなんですよ~ こんなに暖かいのに がんばってくれています♥ 玄関に移動しようかな♥ 仕事始まりですかぁ~ ゆっくりでしたね~ステキ✨ osamuさんメッセージが やっぱりあったかほわほわですねっ♥ もう~しびれます♥

    みか吉

    L

    ひろゆきさん よく分かりもしないのに 書いてしまいました…(><) 本当にあの感じがミネラルなのかな…(><)だれか教えて~

    みか吉

    L

    mamikoさん 私もバニラ~ぽわわわ~んって なります♥でも、これもミネラルといっしょで、本当にこれがバニラであってるの~だれか⭕なのか❌なのか教えて~ってなります(*´ω`*)アッテルノカナ…

    みか吉

    L

    えー、自分がバニラと思ったら、誰がなんと言おうとバニラ! ミネラルを自分で感じたらミネラルですよ(^_-)-☆

    mamiko·˖✶

    L

    mamikoさん ついていきます❗❗❗

    みか吉

    L

    ついていきます❗❗ あ、捕まる?(笑)

    こじも

    L

    キャハ~♥ コジモさん~オモシロイ~ mamikoさんは、あの夜道ですからね~ホラー並

    みか吉

    L

    美味しいワイン♪白菜も美味しそう♪(^^) 春菊とイカのサラダはどういう味付けですかぁ⁉︎ 私は胡麻ドレとか胡麻和えばかりなので気になります^ ^

    Mineji

    L

    Minejiさん Minejiさんのおうちに まだ、ぽーーーってなってます♥ 寛二郎(どんな漢字だったっけ…(><))さんの現代版だぁ~✨って思いました‼ このサラダは、ゴマだれに少しニンニクやポン酢をたらすの好きなんですけど、今回は見えないけどワカメと玉ねぎスライスがたっぷりなので、柚子をきかせた濃いめのポン酢とオリーブオイルで食べました(^^)

    みか吉

    L

    ヴァニュルス! オシャレですね(^_^*)

    藤田 博寿

    L

    藤田さーん♥ バニュルスってお洒落なんですかぁ~ 知らなかったです~笑笑 ありがとうございまーす(*´∀`)ノ♥♥♥

    みか吉

    L

    このワイン、よく見たらヴァン・ド・フランスなんですね! 作り手さんが本当に作りたいワインなんだなぁって思う思います。都美人の山廃、良い色ですね♪ 透明なお酒にはあまり惹かれないんですが、薄山吹色の日本酒にドキュン♡です☆

    iri2618 STOP WARS

    L

    iri~さん すっすっすごーい⤴⤴ こーんな小さな文字を 見てくださっているなんて iriさん凄すぎです~♥ ヴァン・ド・フランスを名乗るとどんなメリットがあるんだろう…って、よくわかっていません…(;゜∇゜)? 日本酒は、色づいている方が美味しかったです!次は都美人の「からくち」で燗をしてみまーす(*´∀`)ノ♥

    みか吉

    L

    ヴァン・ド・フランスにはメリットもデメリットもありますね。 まずメリット→畑のエリア、ぶどうの種類、その他諸々の制約がないので、作り手にとっては、生産地の呼称申請に関わるコスト(手間、お金、時間、ストレスetc.)が不要。好きなワインを好きなように作ることができ、いろいろ実験的なこと、いたずらや思いつきを実行できる。飲み手にとっては、原産地呼称に関わるコストが入らない分、ワインを安く入手できる可能性がある。 次いでデメリット→その土地やぶどうの特徴を完璧に表現していても、生産地呼称を使えず、「フランスのワイン」としか名乗れない。生産年もアラビア数字で明示できない(ローマ数字はOKという抜け道あり・笑)。制度による中身の保証がないので、理解の足りない流通業者や消費者に無視されたりぞんざいに扱われるリスクあり。 飲み手からすると、事前の情報がないと中身がわからない、ワインが選べない。 こんなところでしょうか? 都美人の山廃は、紺ラベル(山田錦)、茶ラベル(五百万石)という、特別バージョンがあります。どちらも日本酒の最高峰だと私は思っています。ぜひ、お試しを☆

    iri2618 STOP WARS

    L

    みか吉さん、ヴェルメンティーノ大丈夫だったんですねー‼︎ マルサンヌが良い仕事をしてたんでしょうかね〜(^^) 白菜とハムの重ね蒸しを真似してみたいです♫

    Yuji♪☆

    L

    きゃーーーー…(><) iriさーん こーんなに丁寧に教えてくださってありがとうございます(*´ω`*)♥ すいませーん。貴重なお時間をたくさん頂戴してしまいました…(><) ヴァン・ド・フランスって ユニークですよね♪ 造り手さんの想いがあふれますね✨ 造り手さんのコメントを読みたくなりました❗❗❗ 日本酒の最高峰~✨✨✨ 絶対買ってきます♥ やーん♥もう、ありがとうございましたぁ.:*:・'°☆

    みか吉

    L

    ゆーじさん ヴェルメンティーノって 私、飲んだことあるかな? も~自分でも分からなくて… 初めてかも…(><) 違うかも…笑笑 癖のある品種なんですか? マルサンヌっていうのも よく分からないです笑笑 でも、とにかく美味しくて 好きでした♥ こっそり言うんですけど 今、ソゼをいただいているのですが、このワインや昨日のワインの方が好きなんです…(><)

    みか吉

    L

    みか吉さんはサイのマークのヴェルメンティーノの香りが苦手っておっしゃっていましたよ(笑) 好みは人それぞれいろいろありますからね(^^) それで良いと思います♫

    Yuji♪☆

    L

    ゆーじさん あーーーーーー!❗❗❗ そっかぁ~ あのサイさん❗ ヴェルメンティーノ❗❗❗ ゆーじさん感激です♥ 思い出しました(^-^; そして今回はあの苦手な香りがなかったので、品種じゃなくて造り手さんの香りなんだと思いました(^^) ゆーじさんありがとうございます(*´ω`*)♥カンゲキ

    みか吉

    みか吉
    みか吉

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L