ワイン | Dom. François Raveneau Chablis 1er Cru Butteaux(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ホッサーさま ラヴノー獣の飼い慣らし方、大変勉強になりました。 数えるほどしか出会ったことがなく、しかもすぐに味わおうとしたために、痛い目に遭ってばかりです。 ドーヴィサはもう少し捕まえやすいので、そちらに流れがちですが、やはりラヴノーは一味違うのでしょうね。 よく皆さんオイリーという表現をされるところが興味津々です。気長に網にかかるのを待ってみます。
hintmint3
hintmint畏怖セラーさん、 そうなんですラヴノー長熟なので 特にGCは気難しいところがありますね 1erでも飲み頃が難しい印象もありますが11年ぐらいのVt.でどうでしょう網を張っていれぱ(笑) おっしゃる通りオイリーさオリーブオイルを垂らしたような磯の香りが印象的なラヴノーでした! 良いラヴ汁をいただきました
白猫ホッサ
白猫ホッサー・真のラヴノー・ラブさん あれ、あれ、あれーポイント・アップされてる。。。 同じラヴノーあるのですが、最初はなんと3.5でしたので、随分とシャイだなぁと思っておりました。 私のラヴノーコレクションで何故かこのビュトーは一番少ないです。あ、プティ・シャブリもマグナム・オンリーですので、1本のみですが。 そうそうマグナム飲み、ラヴノー・プティ・シャブリでいかがでしょうか? 2日目も十分楽しめますが。
Marcassin
MarcassinNGH会長真ラヴノー大好き神父様、 ポイントアップ? いやいや最初から星4つでしょこれは! 昆布出汁のような旨味を感じます 本当に良いラヴ汁を注入されました(笑) ドドスコドドスコ(^o^) でマグナム計画! おお本当にそれは良い考えですね早速明日でもとはなりませんっ! 飲めませんっ!んなもん1人で!(>_<) 無理ーーーっ!(大声)
白猫ホッサ
必見!ラヴノーの飼い慣らし方 珍獣フランソワ・ラヴノーを捕まえた時のいくつかの注意点をお教えしましょう(^o^) フランソワ・ラヴノー獣がドメーヌ怪獣として棲息を確認されたのが1948年。1995年にはその子ジャン・マリー・ラヴノーとベルナールに進化しています。 ラヴノー獣は全世界的に白ワインとしてあまりにもメジャーなシャブリ地方に棲息しています。 その中で長熟タイプの唯一無二の存在として圧倒的な評価を獲得し世界中に熱狂的なファンがいるドメーヌ怪獣、それがフランソワ・ラヴノー獣です。 ラヴノー獣は現在主流の一般的なシャブリ獣とは違い、捕まえても直後すぐに楽しめるタイプの動物ではありません。 ラヴノー獣自身が「自分は最低5年は寝かせて欲しい」と言ってすぐ眠りに入ります。 グランクリュ獣で10年~20年、プルミエクリュ獣で5年程度。 現在シャブリとプチシャブリの他はプルミエクリュ獣6体とグランクリュ獣3体のみの棲息が確認されています。 ですのでラヴノーのグランクリュ獣を苦労して捕まえても直ぐに味わえないということは必ずあります。 年代ものの野生のラヴノー獣はなかなか捕まりにくいですが、焦らず網を張って気長に待つことです。黄色の帽子が目印です。捕まえても15年とか若い生体の場合にはリリースすることが大事です。 又ラヴノー獣は他のシャブリに棲息する動物とは一線を画した造りでこの点も注意が必要です。 除梗せずステンレスタンクで全房発酵のちマロラクティック発酵その後オーク樽で18カ月以上の樽熟成。 樽は基本的に1年以上使用旧樽を利用です。 まれに新樽を使う場合は発酵から新樽に入れます。 ステンレスタンクで発酵させたワインを新樽に移して熟成させると樽香が強く育ち過ぎるという判断からです。 樽熟後清澄をし無濾過で瓶詰めして野に放たれます。 今日は苦労して捕まえた天然もののラヴノー獣のプルミエクリュ獣を味わい、いや飼い慣らします。 フランソワ・ラヴノー シャブリ1erCruビュトー2011 絵の具を溶かしたような見事なイエロー 黄色の蝋封に映える特徴ある液体です ヨード香あるヌルリとしたミネラル感 酸味が軽やかで丸く苦味と熱感あるような喉ごしと舌ざわり。 捕まえようとするとスルリと逃げる樽香(>_<) しかし喉に舌にグリップする酸味と果実味とミネラル感は確かでなんという優雅な余韻! ついもう一杯もう一杯と一人杯が進みます 海のイメージ磯の香りがするプルミエクリュ・ビュトー獣を飼い慣らすつもりがすっかり虜(とりこ)になってしまいました(笑) 白猫ラヴノーloveです(^o^)
白猫ホッサ