ワイン | Fugue de Nénin(1998) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
え〜っ!クロデュマルキで!と思ったらブでしたか… 96年、素晴らしいはず(-。-; 残念でしたね。
Nori81☆
あ、オリジナルラブ♡ 最近好きです♪♪
Vanilla
豚ロースの赤ワインソース✨ 添えてあるのはサワークリームかしらん? すごく美味しそうです〜
ゆーも
Nori81さん このクロ・デュ・マルキは2年くらい前に買ったんですが、ハズレでした(^^; 液体は黒々として濃厚で若々しく、口に含めば果実は濃厚で素晴らしさの片鱗は感じ取れました、が、このブの臭いはどうしようもありませんでした…
Yuji♪☆
Vanillaさん オリジナル・ラブは25年くらい前に流行りましたが、今でも良い曲を作っています♫ Vanillaさんにも聴いて頂きたいです〜(*^^*)
Yuji♪☆
ゆーもさん さすがゆーもさん!! サワークリームを添えて見ました(^^) あ、ちなみに赤ワインソースはワインを煮込んだ後に蜂蜜、バター、粒マスタードを入れました♫
Yuji♪☆
煮込み美味しそうです(*'▽'*) 昨夜TVで観たセブンの金のビーフシチュー買って赤ワイン合わせてみようかしら(^^)
Satoko K
Satoko Kamuraさん セブンの金のビーフシチュー、一度食べましたが美味しかったです(^^) 熟成したメルローと合いそうなイメージですね♫
Yuji♪☆
こちらのワインはブだったワインと関係があるのですか(?_?) 見事に変身した赤ワインソース♪サワークリームがポイントですね(๑´ڡ`๑)♡ 最新のオリジナル・ラブですか〜♫♫♫
meryL
meryLさん こちらはブだったワインと特に関係はないのですが、2000年のジャンレオンと比較したかったのでその近辺のヴィンテージのボルドーを開けてみました(^^) サワークリームを添えると何となくそれっぽく見えるので助かります(笑) 先日届いたオリジナル・ラブの最新のアルバムです♫ 最近はこればっかり聴いています(^^)
Yuji♪☆
ORIGINAL LOVEの最新!そうなのですね〜!φ(..)メモメモ 熟成ワインが次々と出てきますねぇ〜(*゚O゚*)))沢山お持ちで!羨ましい〜 そして、クロデュマルキが、料理酒に〜!それならブでも関係ないですね〜♪カナ?
mamiko·˖✶
こちらのワインで比較されたのですね!熟成ボルドーも美味しそうです~。赤ワインソースにサワークリームって合いますよね~。
runtou
mamikoさん あまり意識していませんでしたが、この辺りは熟成ワインが多かったです(^^) クロ・デュ・マルキは捨ててしまうのはもったいなかったので、赤ワインソースにしてみました(笑) セロリの葉を入れて煮込んだのでブの臭いは感じなくなりました!
Yuji♪☆
hirarunさん 割と近いヴィンテージのカベルネとメルロ&フランの飲み比べになったので、なかなか面白かったです(^^) サワークリームはちょっと料理に添えるとレストランっぽく見えるので重宝します(笑)
Yuji♪☆
フューグ・ド・ネナン 1998 フランス、ボルドー、ポムロール メルロ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン 茶色がかった赤、縁はレンガ色。プラムの甘い香り、森の下草や腐葉土、ハーブの香り、ほんのり獣感。ふくよかな果実味ときめの細かいタンニン、程よい酸味。ジャム掛けビターチョコの余韻。 先程のジャン・レオンと比較したくて熟成ポムロールを開けました(^^) こちらはメルロ&フラン主体。 飲み比べるとやはり違いはありますね!! クロ・デュ・マルキが変身した豚ロースの赤ワインソースをつまみつつ、最近購入したオリジナル・ラブのCDを聴きながら♫
Yuji♪☆