ワイン | Maison Chanzy Puligny Montrachet La Garenne 1er Cru(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
野良猫?? 白猫さんもノラさんかぁ(*´∇`*) 自由…盗んだバイクで走り出すやつではないな。 まあ、人は自分という牢獄のなかの囚人だから、自由は自分の外側で起こることについて言ってるんスかね^_^?
Nora
Nora(野良)古酒好きギャンブラーさん、 ええっ野良?オッケーバブリー! ワンレンボティコン舘ひ○し 平○ノラですか?(笑) おら野良仕事が好きだべさ(^-^) 自由は確かに自我エゴの解放ではありません、自由=自立ですね Freedam is indipendence.
白猫ホッサ
さあ今日の家飲みワインはー 俺は白猫だフランス白しか飲まねえぜ今日はそうだな世界のVIPセレブが虜(とりこ)になるブルゴーニュ(自称)というこいつだこれしかねえな 俺がおもむろにハウスセラーという名の俺の大事な玩具箱(おもちゃバコ)を開けて取り出したのは メゾン・シャンジー ピュリニー・モンラッシェ1erCruレ・ガレンヌ2014 モーツアルトを聞かせながら発酵し月の満ち欠けと調和させ醸造した贅沢なワインらしい オーク樽発酵に樽熟成10ヶ月にステンタンク熟成5ヶ月 ドメーヌ・シャンジーは元々歴史あるブーズロンの家族経営ドメーヌだった。 2012年にOLMAグループに買収されパリ証券取引所・ロンドン証券取引所に上場し富裕層をターゲットにしたメゾンに転身しやがった。 今までに俺はこのドメーヌはパンダ柄のブーズロンやコルシャルを飲んできた。 まさにブルジョワな味わいだったが虜(とりこ)にはならなかったな(^_^)b まあ俺はVIPでもセレブでもねえから仕方ないな( ̄ー+ ̄)フッ 俺は単なる野良猫飲みたい時に飲みたい白を享楽的に飲む白猫(^-^) 俺は自由だ野良白猫だから(笑) 輝くイエローやや緑入るか 樽々としてまるでムルソーの旧味を思わせる凝縮感にミネラル冷涼でたっぷり複雑なラムネ香。樽由来かヴァニラに蜂蜜ナッツ香もあって贅沢で芳醇なアロマ。 酸味が凛(りん)として綺麗な余韻。 やや樽香果実味過剰か濃い旨系(^-^) 俺はいつだって自由だ! 仕事も頑張るし休日は楽しむ。 時には整備された自然という矛盾した場所で長いカーボン製の柄のついた棒を振り回して長径1.68インチの玉を打ってその点数に一喜一憂したりする。 王子(6才)の送り迎えだって王子(6才)の粗相(そそう)した下ばきの洗浄取り替えだって1人でする。 西(欧州)に銘酒ありと聞けば取り寄せ東(USA)に出モノがあると聞けば個人輸入だ。 自由とは誰にも頼らず誰にも頼られていないこと一白猫大全一 自由の対義語は不自由・束縛ではなく依存であるー白猫大全一 シャンジー かなり自由な味わいでゴージャスな飲み口 世間はウィルス禍で自粛ムード 自由が少なくなってきた時に 又リピートしたいワインだ(>_<)
白猫ホッサ