ワイン | Puriri Hills Estate 2000(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これは美味しいですね♡ 香り高く繊細で素晴らしい飲み頃。この2000年をリリースした後に、フランだと思って名前にまで入れていた樹がカルメネールだったことが判明したそうで、2001ヴィンテージから名前から品種構成が外れているはずです。中身に関係のない話で失礼しました☆
iri2618 STOP WARS
iri2618さんのポスト、拝読しました。同じく高評価で嬉しく思いました。カルメネールはフランの息子みたいなもんですから、まああるある話ですね。インポーターがこれ見よがしに書き立てているのが、かえって奇異な気がします。
Pasteur
まるでボルドー右岸。洗練ぶりにびっくり。 ブラインドで南半球と言い当てる自信は到底ない。熟し過ぎていない黒果実とフラン由来の青い香り。細身だがバランスが良くしなやかな飲み口。妙な甘さは一切なく、クラシックな右岸スタイル。このレベルがレストランで1万円で飲めるのは、僥倖としか言いようがない。 99年が初リリースらしいので、今のはもっと進歩していそう。量がえらく少ないようだが、探してみよう。
Pasteur