ワイン | Simon Bize & Fils Savigny les Beaune 1er Cru Les Marconnets(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シモンビーズ、未だに飲んだことありません。どこで売っているのでしょうか? お魚のフライとキムチ鍋が美味しそうですね~(*^_^*)
ひろゆき☆☆
千砂さんのNHK特集を思いだします。(^-^)
どら
飲んだことありませーん(^^) お鍋が美味しいそー(≧∇≦)
アトリエ空
あ♡今日はおビールありますね♡ お魚はベニエかしらん 右はフンワリ衣左はカリカリ衣かなぁ( ´艸`)オイシソウ!
ゆーも
またAbeさん、ブルゴーニュのブランに戻って来ましたね♡私も飲みたくなってきました(*ˊᵕˋ*) あ、シモン・ビーズは無いです^^;
mamiko·˖✶
このワイン 昨年 99を飲んで とても美味しかったです(*^^*) 今夜はビールが バッチリ写ってますね(^_-)
コジモ3世
それぞれの畑の違いを レクチャーしてほしいです~(*´ω`*)♥
みか吉
シモン・ビーズはまだ飲めていません‼︎ 今年の目標です♫ 僕はお魚のフライが美味しそうですね(*^^*) こういうフライは大好きです(^^)
Yuji♪☆
ひろゆきさん… シモン・ビーズなら入手困難なイメージは無いですよっ!あっこれはトマト鍋でした…近くに寄って写せばよかったですね(^^♪
pump0915
どらさん… NHKのあの番組以来シモン・ビーズのお値段が高騰したイメージです(笑)
pump0915
アトリエ 空さん… トマト鍋とピノ・ノワールのマリアージュを楽しみました(^^♪
pump0915
ゆーもさん… お魚はチカですね…左はガーリック、右はカレーのパウダーを混ぜ合わせて衣を作りました(^^♪
pump0915
mamikoさん… 久しぶりにブルゴーニュのルージュを飲みました。シモン・ビーズのピノ・ブーロ飲まれてましたよね…私も後追いしたいと思ってます(^^♪
pump0915
コジモさん… そうそう99ヴィンテージ飲まれてましたね(^^♪ビールはちゃんと別撮りしました(笑)
pump0915
みか吉さん… このマルコネはボーヌ寄りでボーヌにも確か同じ名前のクリマがあったと思います。香り高いのが特徴かな…
pump0915
Yujiさん… サヴィニーですから驚くような値段のキュヴェは在りません。私の場合はけっこういろいろと飲んだ造り手なんです(^^♪
pump0915
すみません、ブランではなくてルージュでした!(>_<)
mamiko·˖✶
mamikoさん… そうなんですシモン・ビーズはこれだけ飲んでいるのにまだ白が飲めてませんっ!ピノ・ブーロ必ず見つけて後追いします(^^♪
pump0915
二年程前までは我が家のセラーを席捲していた感もあったシモン・ビーズですが…今では残り少なくなった在庫を久しぶりに抜栓してみましたよ。 赤系果実の香りにスミレやバラを想わせる花のニュアンス、柔らかな果実味、きれいな酸…あらためて美味しいワインだなって思いました。
pump0915