ワイン | Ch. Capitoul La Clape Rocaille Rouge(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うーん。同じワインでも人によって感じ方は様々とゆう良い見本ですかね。
Wolverine
ええ。情熱的なワインと精神的なワイン…色々あるということかと。(^^)
BON_NOB
自分はストイックなブルゴーニュが好きなのですが、息子は情熱的な南仏やスペインワインが好きなのかも? 今後問い詰めてみます。w
BON_NOB
情熱的に走るのは若さゆえ?ストイックになるのは大人の証? (^O^)なんちゃって~
Wolverine
うわっ。かもしれません…w
BON_NOB
3日目、美味しくなりました! 完飲。
BON_NOB
ラングドックです。HP情報では「2〜3年寝かせてもいいでしょう」とのこと。
BON_NOB
流石は、おフランス!ラングドックなら間違いないですね。
Wolverine
ラングドック ラ・クラープは、2015年よりAOCに格上げされた産地らしいです!
BON_NOB
こちらもパーカー高得点ワインとか。
BON_NOB
南仏の味は…やはりスペインぽかった。香りに含まれる獣の臭いは無視できない。革。多少コーヒーの苦味。酸味はあまり無い。シャトー・キャピトル・ロカイユ2016。→時間経過で少し甘くソフトに。甘草。でも革の香りの印象強し。…ところがところが、息子曰く、苦味も酸味も無くてバランス良いとのこと。うーん。見解が分かれた。体質の違いかな。息子は南仏向きなのかも。昨日は鶏釜飯、本日は白身魚の野菜あんかけと。
BON_NOB