Like!:72
3.5
サン・テミリオンのメルロー100、09年です。 リッチで濃ゆいのが飲みたかったのでPサマお気に入り?のこちらを開けてみました。 ソースかつ丼の気分で外に出て、十割そばを食べて帰って来た様な感じです(^_^;) 初日の飲み始めのメモには「ボディが軽い」「構造がユルイ」と書いてあります。 期待していた味筋ではなく、クラシックボルドー寄り。。。 でも、色眼鏡を外して改めて向き合ってみると、赤ベリーの円い果実味が小気味良く、程よく熟成した深みも感じます。 スムーズな舌触りで、瑞々しいとすら思えます。 ミネラルやロースト感が全体を引き締めて、列が乱れることなく余韻まで誘導します。 派手さは追い求めず、良年の果実を堅実に仕立て上げたイメージの飲み頃サン・テミリオン♪
Toshio Iimura
メルロー、好きです(*´-`)
hrk125
hrk125さん、ありがとうございます! ですよねですよね(^ ^) メルローラブ♪♪
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
サン・テミリオンのメルロー100、09年です。 リッチで濃ゆいのが飲みたかったのでPサマお気に入り?のこちらを開けてみました。 ソースかつ丼の気分で外に出て、十割そばを食べて帰って来た様な感じです(^_^;) 初日の飲み始めのメモには「ボディが軽い」「構造がユルイ」と書いてあります。 期待していた味筋ではなく、クラシックボルドー寄り。。。 でも、色眼鏡を外して改めて向き合ってみると、赤ベリーの円い果実味が小気味良く、程よく熟成した深みも感じます。 スムーズな舌触りで、瑞々しいとすら思えます。 ミネラルやロースト感が全体を引き締めて、列が乱れることなく余韻まで誘導します。 派手さは追い求めず、良年の果実を堅実に仕立て上げたイメージの飲み頃サン・テミリオン♪
Toshio Iimura