ワイン | Crystallum Peter Max Pinot Noir(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おー!VT19とまだまだ若ピノなのに既に美味しいと!✨ ハーモニーは南瓜がこちらのワインの歌声に合わせて歌うので良しとして 笑 ブクマしました\(^∀^)/ 出逢えますように♥
カボチャ大王
カボチャ大王様 そう!若いのに美味しいんです!そして儚さ漂う感じでもないんですよ。使っている瓶栓もDiam 10で、そこにも拘りを感じます。早速調べましたら、エントリーレベルのワインで、お値段も良心的!早速2本注文しました〜♪
LaraMoon
追伸、大王様の歌声ぜひ聴いてみたいです(^^)☆
LaraMoon
えーーっ! 早急に、南アフリカレーダーも装備しなければー!( ̄- ̄)ゞ
盆ケン
美味しいですよねコレ、自分も南アのポテンシャルの高さを初めて知ったワインでした。
Pinot Taro
盆ケン様 ホントびっくりでした!南アフリカのCHは以前から注目していましたが、PNもいいですよー!きっとその他も品種のワインも素晴らしいのではないかと思います。オーストラリアと同様にハイ・コストパフォーマンスなワインがたくさんありそうです。私のレーダーには、既にアフリカまで範囲が拡大されています(^^)!
LaraMoon
Pinot Taro様 このワイン美味しいですよねー!Pinot Taro様のご投稿からもその時の感動が強く伝わってきます。最近のVTは以前と比べていかがですか? 私はとりあえず今年リリースされるVTも一本買っておこう思っています。
LaraMoon
クリスタルムは安心の美味しいピノですよね! ブルゴーニュよりもリリースしてすぐから美味しく飲める(だいたいの良い南アの赤が良い意味で早飲みできますし、さらに熟成もできます)のが特徴だと思います^_^
YD
YD様も、以前このワインを召し上がられたことがあるのですね!もしやこちらも既に試されましたか?実はあの後、このワインを2本注文しました(まだ届いていません)が、他の南アフリカのピノにも興味が湧いてきて色々と調べています。YD様のおすすめは、過去のポストを拝見いたしますとAtaraxiaとCuvee Rikaのご評価が高そうでしたが、この辺りでしょうか…?
LaraMoon
そうですね〜南アのピノならクリスタルムやアタラクシア、もっと安い2千円台ならロングリッジのキュベ リカとかコスパ良くオススメですよ! あと、ストームのピノも美味しいです♪ ちなみに今挙げた生産者のシャルドネもかなりの出来ですよ(^^)
YD
さすが、アクションが早いですね。私はまだ多く語れるほど飲めていないので、飲んだ数回は、うん、やはり好みだ…と改めて実感するばかりで。笑 初リリースの2008年から5年位を順を追って飲んでみたいものです。
Pinot Taro
YD様 ありがとうございます✨ じつはストームリッジ気になってましたー!でも、まずはロングリッジのキュヴェ・リカにロックオンしようと思います(^^)☆
LaraMoon
自分もこの子が美味しかったのが忘れらません〜 ご機嫌が良いときに出会えると満面の笑みで微笑んでくれるんですね♪
Toshio Iimura
Pinot Taro様 このお値段でこのクォリティなら、間違いですからーー(^ ̵^) ✨✨ 確かにバックヴィンテージと現在のと比べてみたいですー!!(5ー6年と読んだ私の予測を確かめることもできますしね✨^ ー)
LaraMoon
Toshio Iimura様 最初は照れていたのでしょうか、、でもそれも含めてステキでした(^^)♡ Iimura様のポストをみてブクマさせていただいてワインですよ〜♪
LaraMoon
Crystallum Peter Max Pinot Noir 2019 - Western Cape, South Africa (diam; 14% alc) 2021年の2本目は、南アフリカのピノノワール♪ こちらは親友からの手土産です✨..アリガト♡ 私のブクマ・リストにあったワイン。 早速1つ目の目標達成 ! ٩(^^)۶ イェイ! 折角なのでさっそく抜栓。 一口飲んでみると、、、ん? 寝てる? でもただならぬ雰囲気を感じる。。。 ボトル半分ジャグに移して約1時間置いてみる。 (私の辞書ではデキャンタ = ジャグです.. ^^;) アペロにタスマニアの泡をいただき、 しばらく楽しんだあとこちらに戻ってみると、、、 。。。絶句 まだ1年目の若いピノなのに、 なんですかこれー! 美味しいいいいーーー❣️ 深み、複雑性、バランス、フィネス… 全て大合格〜!! 足りないのはハーモニー? けれどそれは熟成によって培われます。 (ピークは5−6年後ですよ!...タブン) 果実味重視型のピノですが全く重たくなく、 とても人懐っこくチャーミングでありながら その内側に高貴な素顔がありそうな そんなピノです✨ 南アフリカ、 今後もっと注目したいと思いました!
LaraMoon