ワイン | Sunset Creek Zinfandel(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしい! なんてナイスなワインのつかい方(^^) 料理に飲むワインと同じワインを入れると、それが何であれ気分的に美味しくなった気がしますよね⁉(笑)
Da Masa
お肉もワインもお得でしたね♡
ゆーも
カレー美味しそうです お腹減りました、、
うゆ おしわ
Da Masaさん、レストランオーナーに言われると嬉しいですね!(^^) 昨日は堪能しました。たくさん作ったので、数日はカレーです(笑)
masa44
ゆーもさん、肉は3割引でも元値が高杉くんです(笑)そのかわり美味いカレーになりました^^;
masa44
うゆさん、これは美味いですよ!赤ワインたっぷり使ったカレーと一緒にワインも楽しんで最高です(^^)
masa44
思い切って半分くらい使ってみようと思います! うまく作れるように頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
うゆ おしわ
masa44さん 料理されるんですね、立派。 しかも、ワインを使って、 凝っている。
Kyoji Okada
うゆさん、私のカレーは独学なのでアテにはならないんですが、ワインを直接投入すると奥様が酔っ払ってしまうので、別の鍋かフライパンでアルコールを飛ばしてから入れてます。味としてもすっきりして、でもワインの風味があって美味しいです(^^)
masa44
Kyojiさん、我が家ではカレー、卵料理と肉を焼くのは男の仕事です(笑)そんなのくらいしかできません…基本焼くことしか(笑)
masa44
masa44さん 私は何もできません ^_^;
Kyoji Okada
Kyojiさん、それがいちばん幸せです(^^)
masa44
話の発端は2週間ほど前のことでした。和牛ステーキが安かったからと、3パックも買ってきた奥様が「これでカレーを作って欲しい」と。これでも結構忙しいんです。で、翌々週の週末に作ってあげるからと言うと、大人しく冷凍しておいてくれました。 今日、その牛肉をみましたら、3割引。たいして安くない(笑)焼いて食べた方が良かったと思う(笑) 今回の生贄は、こんな時のためにとっておいた、カリフォルニアのジンファンデル。たまたま寄った酒屋でワンコインの叩き売りでした。 開けて飲んでみると、2012なのにもう熟成感があります。これは、まろやかなイチゴジャムジュース。もうちょっと濃ゆいジンをイメージしてましたが、軽く冷やすと美味い感じです。肉を焼く時に使い、また味の仕上げにボトル半分ほどフランベして投入。今夜も美味しいカレーの完成です!そしてこのワインを合わせて、ばっちりマリアージュです(^^)
masa44