ワイン | 東夢 河原の甲州 かざま 樽熟成 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
凄すぎる~~ ベロベロなんないんっすか?汗
えむ お嬢
あっ、自分が買ったのがこの東夢さんの河原の甲州樽熟成のやつですよ! で、自分は1日しかなかったので朝一にぶどうの丘に行き午前は白だけ試飲→お風呂入ってお昼に併設の店でほうとう鍋食べる→午後は赤を試飲(ロゼは辛口だけ)→でもう一回お風呂入ってから、五味さんとこのワイン買って夜は東京でvinicaの方と2人で(村崎さんと)全部飲みました!笑 たぶん人生一番飲んだ日^_^;
YD
えむちゃん 旅行中は、しじみカプセルと水を欠かさず飲んでいたせいか、ベロベロにはならなかったです(^-^; ぶどうの丘地下カーヴはセルフで注ぐので、分量を少な目に調整しながら飲んだのもありますね~。
mitsuru☆
YDさん それはスゴいプランですね~(笑) ここに1日いりびたれば勝沼ワインを飲み尽くせますからね~? 東夢ワイン、美味しかったです。 日本酒のような芳醇な香りでした。ワイナリーに行こうと河原をてくてく歩いたのですが、道を間違えたのか見つけられませんでした。 が、結局ここで飲めたので良かったです(^-^
mitsuru☆
長野山梨ワイナリー巡り 山梨 ぶとうの丘⑥ 香り控えめだが、ひとつ前に飲んだかざまと同じ方向のかおり。
mitsuru☆