ワイン | Dom. Sylvain Pataille Marsannay Rouge(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
asanomo さ〜ん♪ マルサネは早くから飲める地域メモメモφ(•ᴗ•๑) 丁度頂き物の’19ヴィンテージのマルサネ ルージュがあります〜♪ 造り手さんにもよると思いますが、参考にさせて頂きます〜♡
めえめ
めえめさ〜ん♪ 1級畑がないからか買ってすぐ飲める印象です。 って、僕は基本は早飲みなので、参考にならないかもしれません(><) そう言えば、僕も15vtのマルサネブランがあったので、近いうちに開けてみます♪
asanomo.
シルバン・パタイユ マルサネ・ルージュ2019 色調はやや紫色がかった濃いめのルビー 香りは赤い果実 ほのかにすみれのニュアンスも感じられ冷涼な雰囲気もある 落ち着いた印象 味わいは、赤い果皮の小ぶりな果実にあるような少し甘みを伴う酸味 心地よい滑らかなタンニンと、余韻に残る苦味が綺麗に調和している。 とても柔らかでバランスも整っている印象でした。 マルサネは早くから飲める地域という印象はあったものの、若いVTでこの様な味わいがあるのかと、新たな発見になりましたー(^o^) 【2日目】 果実味は豊富で酸味を伴う甘みが主体の印象です。 余韻には1日目と同様に、心地よい苦味が後味を引き締めます。 1日目とは違った美味しさで、2日目も良い感じです♪
asanomo.