



| ワイン | Estate Argyros Cuvee Monsignori Santorini(2020) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

私も先日飲んで、特に2日目はシャブリのグラン・クリュみたいだと書いていました(^_^) 他のキュベも楽しみです。
chambertin89

今年もよろしくお願いします(^-^)/ 前にiriさんの投稿から他の方のものまで読み、私も3本セットを入手しました。最初にどれを飲んでどれを寝かせてみるか、まだ決めかねております。
ぺんぺん

今年もよろしくお願いします✨✨ Eikiさんのポストで知り、アルギロス飲み比べを購入して休ませて楽しみにしています (*˙︶˙*)☆*° iriさん、ラス1の感想楽しみです♪
江川

このラインナップでラストにアルギロスとは痺れますね!錚々たるブルゴーニュのプルミエと並んで普通に飲める、やっぱりただものではないと思います!
Eiki

初めて頂く事出来ました。 アルシティコ〜言われてみないとシャルドネかと(>ω<) つい先日に知ったばかりのアルシティコ、経験出来て嬉しかったです!
juve78

chambertin89さん コメントありがとうございます。やっぱりアルギロス、凄いですよ! 錚々たるシャルドネの銘酒の中でも、まったく見劣りしないです。たぶん大丈夫だろうと思って持参しましたが、実際に違和感がなくて感動しました(笑)
iri2618 STOP WARS

私も、Eikiさんのポストで知り、ギリシャのワインは自分では絶対購入しないので、これもご縁と経験で購入してあります… 今回、シャルドネからのアシルティコ♡(*゚O゚*)))) 程よく酔いもあって、違和感なくシャルドネ♫でした〜(苦笑) 予習が出来て嬉しかったです♡ 飲む順番をお伺いしましたが…iriさん的で良いのでもう一度教えて下さい! 記憶が………スイマセン
meryL

ぺんぺんさん コメントありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。この特別なキュヴェが登場する前の、アルギロス最上位のアシルティコを飲んだ時、鳥肌が止まらなくなり、アシルティコ…恐ろしいコ(苦笑) と、深く印象に残りました。それ以来、この品種の大ファンです。以前は、ミネラルの鋭さと酸の強度が桁違いで、独特な世界観のワインと思い込んでいましたが、このスペシャル・キュヴェのシリーズを体験したら、最上位のブルゴーニュとそっくりなことに驚愕して、どうしても飲み比べをしたくなりました。ぺんぺんさんも、是非是非‼︎
iri2618 STOP WARS

江川さん コメントありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。Eikiさんもされていましたが、ブルゴーニュの一流どころとの比較は、スリリングで楽しいですよ♪ 江川さんも是非是非‼︎ 私も、まだ飲んでいないキュヴェがひとつ残っていますので、楽しみ方をいろいろ考えてみます!
iri2618 STOP WARS

Eikiさん お待ちしてました(笑) ラフォンのムルソーと引き分け、ルフレーヴのフォラティエールにも引けを取らない…いったい何なんですかね、このアシルティコは? まだ飲んでいないエヴデモンをいただくのが、さらに楽しみになりました♪
iri2618 STOP WARS

juve78さん やっぱりシャルドネそっくりでしたよね⁉︎ E ikiさんのポストに興味津々のコメントを残されていたのを拝見して、急遽、持ち込みを決めましたが、持ってきて良かったです!
iri2618 STOP WARS

meryLさん 先日は、ありがとうございました。楽しい飲み比べになりましたが、違和感、なかったですよね?(笑) 3つのキュヴェを飲む順番ですが、エヴデモンというキュヴェをまだ飲んでいないので、何とも…ですが、私は、最初にニクテリという、少し樽の効いたタイプを飲みました。これは、ブルゴーニュのワインで言えば、コルトン・シャルルマーニュみたいな感じだと思いました。2番目が、このモンシニョーリで、個人的にはシャブリのグラン・クリュみたいなワインだと思いました。エヴデモンは、どんな感じですかね?
iri2618 STOP WARS

先日はありがとうございました。 こちらのワインは、仰るように雰囲気としてはシャブリのグラン・クリュでしたね(^^) 少なくとも、ブラインドではそう答えたと思いますし、そもそもアシルティコの名前が出てこない^^; 興味深い飲み比べでした。
bacchanale

アシルティコ!そして、ギリシャワインを初めて頂きました❣️ 経験値が少なすぎて(^^;…。 私もブルゴーニュのシャルドネに似ていると思いました♡ すっかりアシルティコのファンになりました(^^) また頂いてみたいです♡ 素晴らしいギリシャのアシルティコをありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ とって〜〜も美味しかったです♡
めえめ

bacchanaleさん こちらこそ、ありがとうございました。このワイン、最初に飲んだ時にシャブリのGCみたい⁉︎ と思いましたが、ちょっと確信がありませんでした。今回、2回目の体験で、やはりシャブリのGCとそっくり!と納得しました。普通のアシルティコは、シャルドネとはかなり違うんですけどね…不思議な激似ぶりでした(笑)
iri2618 STOP WARS

めえめさん 気に入っていただけたようで、良かったです。以前からこの品種のファンでしたが、このシリーズは、かなり特殊なワインになりますね!また是非、他のアシルティコも召し上がってみてください‼︎
iri2618 STOP WARS
2020 エステート・アルギロス キュヴェ・モンシニョーリ サントリーニ/ギリシア 木曜日のワイン・その5 5番目のワイン、白ワインのラストは私から、ギリシアの最低樹齢200年のアシルティコです。 この日のワイン会のゆるテーマは「ブルゴーニュ品種」で、白は素晴らしいシャルドネが揃うことを想定していましたが、実際に1erクリュばかり揃いました! 敢えて、そこにぶつけたのがこのアシルティコ。 ルフレーヴ一族のフォラティエールやヴージョのレ・クラが対抗馬とあっては、いまひとつ存在感が際立たない感じでしたが、1級クラスのシャルドネの中で、まったく違和感なく飲めるのは、ある意味、凄い♪ コート・ドールのシャルドネとは明らかに違う酒質ですがシャルドネ とよく似ていて、シャブリのグラン・クリュみたいな印象でした。 隙あらば喰ってやろうという、邪(よこしま)な気持ちで持ち込んだワインでしたが、やはりワインは飲むものですね(苦笑) シャルドネとの比較が楽し過ぎて、ついつい盃を重ねてしまいました。
iri2618 STOP WARS