ワイン | Tenuta di Carleone Il Guercio(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イル・グエルチオ 2016 テヌータ・ディ・カルレオーネ(ショーン・オキャラハン) 《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ/ミディアム》 ショーン・オキャラハン氏や、このワインが生まれることになったスッタモンダ(でもないが)は話が長くなりますので、リエチネから独立し、イル・グエルチオの初ビンテージである2015年が生まれた経緯は、イル・グエルチオ2015年の商品ページをご一読くださいませ。 イル・グエルチオ 2015 ショーン・オキャラハン http://www.nishino-yoshitaka.com/?pid=122268238 という事みたいです。
糖質制限の男
そうでした!リエチネ作ってたという話。 今度誰かが来たら飲みたいです。 糖質さんはお1人で飲まれますか? 最近1人で飲みたいことが多くて、嫁さんにいいのを飲ませても、覚えてないんですよね…。 人数がいると数が多いので1つを深く語り合うこともなく、勿体なく感じます。私は量は必要ないので1つのワインをグラス、料理を替え、また景色を楽しみ、雰囲気を楽しむことがワインの良い楽しみ方だと思っています。1本を皆さんで買うとかなら感動ワインも買えますし、なかなかそういう方と出会えません…酒豪ばかり(;´д`)
ゴザ de ワイン
教えて!vinica先生!
ゴザ de ワイン