Like!:24
3.5
モンキエロ・カルボーネは、かつてトスカーナのメリーニ、ウンブリアのビジ、マルケのウマニロンキとイタリア各地の大手ワイナリーで醸造家、さらにディレクターとして手腕を発揮した才覚に溢れる人物です。現在は後継者である息子フランチェスコとともに、ブルゴーニュをイメージさせる上品で繊細なワイン造りを行っています。 モンビローネは、聖女マリアを祭る小さな教会があり、カナーレ村の人たちから慕われている丘の名前から名付けられました。畑はこの丘の頂上付近にあり、毎年異なる気候でも、常に上質な品質を保ち続けることができますが、良年のみをボトリングするため生産本数はごく少量です。また、モンビローネはモンキエロ家の中でも最も古い畑で、 なんと約100年もの歴史を持つ偉大な畑なのだそう。 すみれの花、バニラ、ナツメグ、黒系果実のジャムの香り。旨味が溢れており、バルベーラらしい凝縮感ある果実味とアルコール、酸味に富む、イタリアワインらしい『熱いワイン』です。イタリアワイン好きの心を一瞬でわしづかみにすること間違いありません。 全てバリック(小樽)で1年間熟成。 合う料理:Tボーンステーキ、スペアリブ、ラビオリ、ラザニア
D・Utsumi
モンキエロのアルネイスに夢中~ 他の品種もゲット予定!
遠藤 博美 ♂
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
モンキエロ・カルボーネは、かつてトスカーナのメリーニ、ウンブリアのビジ、マルケのウマニロンキとイタリア各地の大手ワイナリーで醸造家、さらにディレクターとして手腕を発揮した才覚に溢れる人物です。現在は後継者である息子フランチェスコとともに、ブルゴーニュをイメージさせる上品で繊細なワイン造りを行っています。 モンビローネは、聖女マリアを祭る小さな教会があり、カナーレ村の人たちから慕われている丘の名前から名付けられました。畑はこの丘の頂上付近にあり、毎年異なる気候でも、常に上質な品質を保ち続けることができますが、良年のみをボトリングするため生産本数はごく少量です。また、モンビローネはモンキエロ家の中でも最も古い畑で、 なんと約100年もの歴史を持つ偉大な畑なのだそう。 すみれの花、バニラ、ナツメグ、黒系果実のジャムの香り。旨味が溢れており、バルベーラらしい凝縮感ある果実味とアルコール、酸味に富む、イタリアワインらしい『熱いワイン』です。イタリアワイン好きの心を一瞬でわしづかみにすること間違いありません。 全てバリック(小樽)で1年間熟成。 合う料理:Tボーンステーキ、スペアリブ、ラビオリ、ラザニア
D・Utsumi