ワイン | Colognole Chianti Rufina(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
生ハムに合いそうなワインと横浜では売ってないので選びました〜でもこのさらに樽を使用していないただのシノピエ キャンティ(numeroさんがこの前にどうしても飲みたいと売ってる店を聞いてきました!笑)の方がより果実味とキレイな酸が感じれてもしかしたら良かったかも(お値段は1800円なのでお土産に持参したら良かった〜でもワインたくさんで重すぎたのですみません^_^;)
YD
いえいえ、横浜まで足を伸ばして頂けただけでも十分ですよ(^^) 次回は手ぶらで野毛飲みでもしましょう。怪しい店や、危ないお店など!
遠藤 博美 ♂
YDさん迎えてハマ鶏会② YDさんが大阪から持参して来てくれたコロニョーレ キャンティ ルフィーナ vt.2013年 キャンティ地区の7つの指定地域コッリ セネージのルフィーナ地区。キャンティ クラシコ同等の品質クオリティーが高いキャンティ。コッリ セネージのキャンティは日本では知名度がまだまだ。なので日本にはあまり入荷しないレアなキャンティをYDさんが持って来てくれました。私の様なキャンティ好きには超テンション上ゲ上ゲ(ノ゜ー゜)ノ 生ハム店にてグッドなキャンティでした(^^)v ※コッリ セネージとは 広大なキャンティ地区、クラシコ地域以外でクラシコ地域同等の品質の高いキャンティを造ってる地域で、地域名をワイン名に入れても良いところが7つ有りその1つがルフィーナ地域です。
遠藤 博美 ♂