ワイン | Dominique Lafon Puligny Montrachet 1er Cru Champgain(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
yuki1954さん、 こんにちは 白猫ホッサーと言います。 私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。 ソゼのシャンガンも好きですがネゴスものとしてこのドミニク・ラフォンのシャンガンも好きです。 もちろんコント・ラフォンのドメーヌもののシャンガンも好きですが(笑) とにかく私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。 11年ドミニク・ラフォンのシャンガン! この次の12年Vt.からこのラベルデザインがなくなりましたね(>_<) このラベル好きだったのに残念ですね。 良い白汁をお飲みです。 フォローさせていただきました。 最後に何度でも言います。 私はピュリニーM1erCruシャンガンが大好きです。 よろしくお願いします(_ _)
白猫ホッサ
こんばんは。 コメント、フォローありがとうございます。 僭越ながら、このメゾンのワインを飲ませていただいたのはこれが最初で。白猫さまほど詳しくは分からないのですが、そ)でもこのワインの素晴らしさは飲めばわかりました! 確かに調べているとラベルデザインが変わってるんですね。非常に洗練されたデザインなだけに寂しいですね… こちらもフォローを返させていただきました。これからもよろしくお願いいたします
yuki1954
【ドミニク・ラフォン ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・シャンガン】 渋みもありつつ、飲み終わったあとに果実の甘さが余韻として出てくる。
yuki1954