ワイン | Gran Palas Cava Excellence Reserva Brut Nature | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしい解説と表現力ですねぇ。コメント読んでいたら、お口の中がシュワシュワ泡感になりました。明日にでもワインショップ行ってきます。(o^^o)./
Wolverine
キュベ エクセレンスって熟成期間が長い上級品を表す表記なんですね!勉強になります_φ(・_・
kon
ウルヴァリンさん コメントお褒めいただきありがとうございます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ フルーツ香や味わいについてはもう何度も飲んでるからと書いていませんが、投稿はしてませんでした(^◇^;) 美味しい泡に出会えますように❣️
ぺんぺん
konさん そう言われて焦って調べてみたら、白ラベルは瓶熟最低18ヶ月、黒ラベルは最低30ヶ月とあったので、ホッとしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 白ラベルでも充分カバの規定を超えてますので、熟成になかなかこだわりのある造り手さんなのかも。
ぺんぺん
ビニール香がないだけでも家飲みするカヴァならちょっとリッチに感じられますよね( ^^) 香ばしさも私は得した気分になります。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
プロセッコさん はい、ロジャーグラートの最上級48ヶ月だったかには負けますが、ビニール香なし、熟成感ありと、満足なカバでした(๑´ڡ`๑) (私がカバカバってバカみたいに書いてるのは、スペイン語ではvaはヴァじゃなくてバと発音するからなんです。カヴァと言った方がシャレて聞こえますがね(๑˃̵ᴗ˂̵))
ぺんぺん
和泉屋さんのワインをたくさん買っていた頃に仕入れたもの 先日は同じ銘柄の白ラベル、スタンダードキュヴェを飲みました。 こちらのブラックラベルのキュヴェ エクセレンスは、より熟成期間が長い(選果もより厳格?)上級品。 キュヴェ名がエクセレンスと英語なのに、説明文はスペイン語オンリー だったらなぜキュヴェ名をエクセレンシアにしないんだろ⁇ …とはどうでもいいツッコミ(๑˃̵ᴗ˂̵) わずかに樽の香ばしさを感じた気がしたのですが、説明文には樽のことは書いてないので、気のせいなのかも 長期熟成(瓶熟?)による香ばしさなのでしょう セパージュはマカベオ、チャレッロ、パレリャーダと、カバの伝統品種 だから、どんなに上質でも、シャンパーニュと間違えることはありません カバはカバ(☝ ՞ਊ ՞)☝ でも、カバによくあるビニール香は感じられない リッチで美味しいカバですႺტ◕‿◕ტჂ
ぺんぺん