ワイン | Tenuta Sette Ponti Vigna di Pallino Chianti(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私も2年ほど前にこのキャンティは飲みました。また出会えたら購入したいと思ってるキャンティです。その後なかなか出会え無いんですよね^^;
遠藤 博美 ♂
おふじさん、関東の桜をわたしに見せてくれてありがとぉっ❀.(*´▽`*)❀. 日本全国の桜を見に行きたいけれど行けないから、おふじさんがアップしてくれる春たちがとぉっても嬉しいよっヾ(*´∀`*)ノ♥ どこでもドアがあったらワインを持ってそっちまでお花見しに行けるのにっ(*´艸`*)♡
ヒメ♡
飲んでみたいな♪ 飲みたいワインがいっぱいだー! (;´^ω^`)
うり♡latte&mocha
初めまして、高山剛と申します(__) フォローしている遠藤さんや、YUTAKAさん等の所でしばしばお見かけしておりました! こんなにイタリア好きの方を、フォローしてなかったとは自分はイタリア好きを名乗れませんね( ̄▽ ̄;) 今さらですが、フォローさせていただきますので、ヨロシクお願いします!
高山剛
ヒメさん、ぱっと咲いて散って行く桜愛しいですね。伊豆方面にも沢山綺麗な桜いっぱい有りそうですね♪
Jiro Fujiki
愛さん、例の本に出ていたワインのうちの1本です。少しずつ捜して飲んでみようと思ってます❤
Jiro Fujiki
高山さん、フォローありがとうございます。北陸の雄からフォロー光栄です。僕は、本格的にワインを飲み始めて3年ほどのひょっ子です。よってイタリアワイン以外は、訪問するゆとりがありません。こちらこそ宜しくお願いします\(^^)/
Jiro Fujiki
ファブリツィオ著、イタリアワイン㊙ファイル日本人が飲むべき100本。 その1 セッテ・ポンティ ヴィーニャ・ディ・パッリーノ・キャンティ。 樽を使わずセメントタンクを使用して熟成キャンティ。抜栓後15時間、樽熟成に比べると香りや味わいに複雑さはないが、シンプルにサンジョヴェーゼの果実味が感じられタンニンも優しい味わい。肉を始め色々な料理に寄り添うことができるワインと思います。 抜栓二日目お薦めです♪
Jiro Fujiki