ワイン | Clavelier et Fils Monthélie Rouge(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あらっ!素敵なエチケットですねぇ~フォントとかちょっとドイツワインのような雰囲気もありますよね♪モンテリの村名って飲んだこと無かったかもです…
pump0915
モンテリ村はマイナーなのですね(^^)
アトリエ空
モンテリーは確か標高高いんでしたよね。 ピノピノさんの感想からも そんな印象ありますね(*^^*)
コジモ3世
えー!こちら、昨日我が家にいらっしゃいました! まさか同じ所の〜を買ったのかも!笑 軽口で女性的✨なんですね♡近々開けてみます(*ˊᵕˋ*)
mamiko·˖✶
初めて聞いた村名です!いろいろ飲んでますね~。親しみやすさもあり、余韻もありそうですね~
ひろゆき☆☆
コメントから好きな味わいだと思いました♪ マイナーってことは、 お求め安いってことですよね(๑´ㅂ`๑) 今クーラーパンパンで買えないから ピノピノフォルダ作っちゃおうかな…
toranosuke★
モンテリはマトロのをボトルで飲んだ事あると思っていましたが、記録を見返したらありませんでした(^^; でも軽口で女性的なイメージはあります(^^)
Yuji♪☆
Abe Takayukiさん そうなんです。ドイツワインみたいですよねー。 モンテリは知名度が高くないので、お値段も控えめで、狙い目のエリアかもですね(^^)
ピノピノ
アトリエ 空さん 隣接したムルソーは、白で知名度高いですよね! モンテリは赤ワインが大半のようです(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん そうなんですねー。_φ(・_・ 勉強不足で知りませんでした 笑 そう言われると、確かに冷涼感があったかも!
ピノピノ
mamiko♥さん 僕もネットデビューしましたからね 笑 色んなところ試してたら、メールがいっぱい来るようになりました…。 因みに、我が家にも昨日来て、昨日開けました! 投稿楽しみにしてますー。
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん モンテリーは、マイナーなのでお値段はお安めだったりしますねー。 その分これはACブルっぽい感じでした(^^)
ピノピノ
toranosukeさん ACブルゴーニュ位の価格で、ACブルゴーニュのようなコンパクトでしたが、とても好みの美味しいバランスでした! 僕もネットデビューして、色々買い出したら、昨日20本届いて、これから注意しようと思ってた所です 笑
ピノピノ
Yuji♪☆さん 見て来たら飲んでましたよー。 しかも、10と11を二回も 笑 ファンタグレープって書いてました!多分僕のキャンディと近い気がします(^^)
ピノピノ
あ! 私も先日1本購入したのに6本入って来て 送り返しました! こんなことは初めてでしたが仕方ないですねぇ( ・᷄ὢ・᷅ )
toranosuke★
toranosukeさん そんなことあるんですねー。飲んじゃえば良いじゃないですか 笑 あ。僕の場合は20本買ったので、20本届いただけです… 笑
ピノピノ
うわぁ~美味しそうな味わい~⤴⤴ ピノピノさんもネット派になってしまい寂し~い それにしてもmamikoさんは 何でも持ってる! すごいーーーーっっっ❗❗❗
みか吉
みか吉さん ショップ巡りもやってますが、加えてついにネットに手を出しました! ワインが増えてしょうがないですね…笑 mamikoさん、ホントなんでも持ってますねー。 一度見せて欲しいです 笑
ピノピノ
家飲み。クラヴリエ・エ・フィス モンテリ ルージュ 2014 今夜はマイナー村名の中でも上位だろうモンテリ村のブルピノです。 過去にはルーロと、ブシャールを飲んだような…。 透明度の高い明るいルビー。 赤い小さなベリー、甘いキャンディ、インク、下草、バニラなど香り。 軽やかな赤いベリーのチャーミングな味わい。 きめ細やかで滑らかなタンニン。 梅しそ系の酸味はしっかりしてます。 ミネラリーで出汁系の旨味。 アフターはややスパイシー。 軽口で女性的な印象、美味しいですね。
ピノピノ