ワイン | OSA Winery O della casa 2020 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ!店主さんとお話もされたのですね? 後半がいい感じだとハーフボトルよりも フルボトルの方が良さそうですね♡
ゆーも
ゆーもさん、店主さんじゃなくて、可愛らしいおんなの子でしたよ。従うままに買っちゃいました(笑) このキュベはハーフしかなかったように思います。もう1本、キュベ違いのハーフを買いました。楽しみです(^^)
masa44
その可愛らしい女の子が気になる( ̄^ ̄)✨ とある酒屋さん…行ってみたい…
ジュゼッペ
ジュゼッペさん、新潟の弥彦村にはさすがに行かんでしょ〜(笑)行ったら、弥彦神社さんの参道に酒屋があるので寄ってみて下さい! もしかしたら…マスク美人かもしれません…(笑)
masa44
ぬうぅ(-。-; 弥彦村…初めて聞きました。 僕の視力は5.0はあるので、薄いマスクなら顔を見透かしてしまうので、そこは問題無いのですが…。 むうぅ(¬_¬)
ジュゼッペ
ジュゼッペさん、視力5.0…アフリカの青年ですか?(笑) しかもマスクも透視(笑)その能力を私にも授けてぐだぜぇ〜(笑)
masa44
私がオススメされたのはオジサンでした(笑) ↑オバちゃんが言う(笑) 酸っぱくなかったですか? 19があるのですが、他の白が酸っぱかったので 寝かせてみていますが。。。
toranosuke★
toranosukeさん、オジサンに鼻からワインを吹きました(笑)勘弁して下さい(笑) このヴィンテージは全く酸っぱくなかったです。むしろ、もっと酸味があってもアリなくらいかと。ヴィンテージ差があるようですね。 でもここを乗り越えて、美味しいワインを安定して作ってくれるように応援していきたいです(^^)
masa44
このブレンドの18を今年の春に飲みましたがたしかに最初は飲みやすい感じながら時間と共に徐々に旨味も出てきて、たしか10%くらいの度数にしては飲みごたえもありつつキレイな味わいで美味しかった印象があります! 瞬殺で完飲したのであまりじっくり味わえませんでしたのでまたどこかで出会えたらヴィンテージ違いとか飲んでみたいですね(^^)
YD
YDさん、さすが何でも飲んでますね(笑)このキュベがハーフである理由がよくわかりません。売りやすいプライスにしたかったのでしょうか^^;
masa44
旅路のブラン…気になります。(^_^) 私もイケメン店員さんに絶対好きですから!など売り付けられたいな!苦笑
・ayaka・
ayakaさん、私はayakaさんに売りつけられてみたいです(笑)いや、ayakaさんなら売りつけられる感は全くないと思います(笑) 今回は旅路全面ではないフィーリングでしたが、旅路フロントなワインを飲んで、キャラクターを感じてみたいです(^^)
masa44
弥彦村!久し振りに行かねば! オジサンより私も可愛らしい女の子にオススメされたい笑 参道のパンダ焼屋さんにもまた行かねば! でも…今のここからだと遠過ぎる(TT)
Mineji
Minejiさん、ほんといろんな土地をご経験ですよね!帰省されたとしても遠すぎる(笑)アフターコロナにご出張の際にはぜひ(笑) パンダ焼き、美味いですよね(笑)子供たちも笑顔でした。クリームが美味しかったな〜(^^)
masa44
希少ですので如何ですか?と言われたら買っちゃいますよね(笑)しばらく前に、とある酒屋さんで入手した北海道のオサワイナリーさんのデラと旅路のブランです。 王冠ですがスティル。冷やしてからスタート。さっぱりしたデラだなぁと感じつつ、やはり後半の温度が上がってきたところから、柑橘に吟醸な雰囲気が出てきました。 ありそうで、ない感じ。あ、最後に何度でも言いますが、私は日本のワインが大好きです(^^)
masa44