ワイン | Mas Doix Les Crestes | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あら、誠一さん厳しい(笑) 星たくさんあげない。って( ´艸`)ムププ めっちゃ美味しそうなハンバーガー♫ と、綺麗な紫陽花や海。。 素敵な1日に乾杯ですね!
里ちゃん
あっ、鶏だー!
遠藤 博美 ♂
末永さんデートですね~♥ 鎌倉の紫陽花♪ キョンキョンのドラマ✨ 思い出しましたぁ~
みか吉
里ちゃん> そうそう。 「もう少し頑張りましょう」のスタンプをぺったんこ(^^) 外が気持ちいい季節は、神出鬼没になります笑
末永 誠一
学園長> 実は、今そう言われて鶏と気付きました…( ̄▽ ̄;)
末永 誠一
みか吉さん> ドラマの影響か、極楽寺の駅前は一大撮影スポットになってました笑(^^)
末永 誠一
紫陽花を見に鎌倉…イイですね〜(´∀`*) 私もなんだか海を見に行きたくなりました。湖は毎日見てるんですけどね…笑
lapin ivre
鎌倉の紫陽花、良いですね〜♫ 江ノ電乗ってぶらぶらお散歩したいです(^^)
Yuji♪☆
うさぎさん> 湖は湖でも、海のように広いやつでは笑 真夏になったら暑くて出歩くのも少なめになりますから、今のうちに出まくってます( ̄▽ ̄)
末永 誠一
Yujiさん> それがですねユージさんっ! 週末の江ノ電は、すし詰めのラッシュなのです笑 散歩はスポーツだ! と、誰かが言ったかは知りません( ̄▽ ̄)
末永 誠一
鎌倉風情のある町でございますね。 いつかいってみたく存じます。 このハンバーガー、とんでもないボリュームでございますね!
vin-be 1.1
紫陽花にも見とれましたが最後のモノクロ写真(˙˘˙̀ ✰いつか真似っ子するぞ~(≧∇≦)
うり♡latte&mocha
鶏冠から葡萄が生えてますね 笑 てか ハンバーガー! 美味しそうですが、顎が外れそうな高さですね 笑
カボチャ大王
vin-beさん> この手のグルメ系ハンバーガーは増えましたねー♪ 片っ端から食べ比べてみたいのですが、胃がチャレンジャーな時に限られます笑
末永 誠一
愛さん> いつか写真オフ会もしましょー笑(^^)
末永 誠一
カボチャ大王さん> そこは上下からプレスです笑 函館のラッキーピエロにもう一度行きたい…( ̄▽ ̄)
末永 誠一
極楽寺〜 いいですね(๑˃̵ᴗ˂̵) もう何年も鎌倉の紫陽花みに行ってない(ー ー;) 姪っ子が毎年写真を撮りに行くのでそれを見させてもらってます(^^) 鶏が横から頭を出すエチケットが気になります。
wapanda
wapandaさん> どこでランチして、どこで紫陽花を見て、ついでにどこへ行こうか♪ 東京からだと、ちょっとした小旅行気分を味わえる所ですよね。 年に数回、散歩しに行きます(^^)
末永 誠一
ワインをついでと言っちゃうのが納得な程に(笑)、海の写真がステキですよ。。 青春の一風景をモノクロで左下に、、ブツブツ(°▽°) 鉛筆の芯!それがまた青春の香り!
yutaro☆
末永さん 函館に来て頂いた事あるんですね‼とても嬉しいです(>∀<)人(>∀<)✨ラッピヲ ゴゾンジトハ♥
カボチャ大王
yutaroさん> 青春なんて言葉は遠い過去ですよ笑 鉛筆の芯を青春に結びつける発想は出て来ませんでした… 今度どこかで使おうっと笑(^^)
末永 誠一
カボチャ大王さん> はい♪ 漁の漁火よりも、洋館よりも、綺麗な夜景よりも、ラッキーピエロのハンバーガーが思い出に残っているという…笑(^_^;)
末永 誠一
鎌倉散歩、いいですね。 私も たまーに訪れます。そして、こんな時だけです。万歩計が万を刻むのは(笑) ワインのエチケット洒落てますね。 モノクロの中に鶏冠の赤。とても、デザイン性を感じます。 ワインが、末永さんに誉めてもらえたのに、星をもらえなくて、ガクッてしてるようにみえて、可笑しい(笑) 鶏もガクッ(笑)("⌒∇⌒")
pochiji
稲村ヶ崎のあたりでしたっけ・・・ 記憶が定かではありませんが、 この辺りはいいですよね(*^^*)
h
pochijiさん> 鶏と気付くまでは、魚か何かかな?と思ってました笑 ガクッと来ても、すぐ立ち直りそうな面構えしてるので大丈夫でしょう笑(^^)
末永 誠一
CWLさん> そうそう!稲村ヶ崎です(^^) 昔はドライブに行ってよく渋滞にハマったのですが笑、今は電車と歩きでノンビリと♪
末永 誠一
そうそう、早めに行く方が良いですよね。 過去何回か行った時、剪定しちゃって紫陽花が1つもない!って事が数回…(^-^;) 青山のワインイベントはファーマーズマーケットのとこですか?そこなら行きたかった〜〜!末永さんも好きなグルーヴィナッツも出店でした♪
kenz
kenzさん> 青山のソレです。 土曜日に行って来たのですが、グルーヴィーはなんかのおつまみセットだけで、定番ナッツは販売してませんでした…残念(^_^;)
末永 誠一
週末は、まだ早いと思いつつ鎌倉へ紫陽花を見に行ってきました。 鎌倉駅前でハンバーガーを食べてから、去年は有名どころのスポットへ行ったので今年は海の方へ。 この時期の海風は心地良いですね♪ ついでにワインの話をすると…笑 その前日に飲んだ赤ワインは、青山のワインイベントで個性的なエチケットに惹かれて買った、ガルナッチャ主体のスペインワインです。 紫がかった濃厚な赤色。 香りはカシスにブルーベリーに、草と鉛筆の芯。 果実味は濃厚だけど少し透明感がある。 タンニンは苦味を帯び、酸味は溌剌。 ボディはしっかりとしつつも、軽快さを感じる赤ワイン。 時間が経つにつれて、フレッシュな実の詰まった果実感とほのかな甘みが広がります。 でも重みを感じないのは、鮮烈で心地の良い酸味が活きているから。 バランスが徐々にとれてきて、なにこれ美味いじゃん♪ でも最初が美味くなかったから、星はたくさんはあげない( ̄▽ ̄) お肉のパエリアとかに合わせてみたい。 そんな印象の赤ワインでした。
末永 誠一