ワイン | Lan Seqqua 2020 Noborico Nobori(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お好み焼き、めっちゃ美味しそうですね〜 (o^^o)
トラボルタ
お好み焼き、美味しそうです。(^q^)
chambertin89
焼けてく過程の分割写真〜。作成手順みたいで楽しいですね(笑)しかもラストにマヨネーズでサイン! お好み焼きには赤を合わせがちですが、こちらいかがでしたか? ちなみに大阪では、マス目状に9等分する切り方がメジャーです(豆)
はじめ。
広島風ですね! 美味しそう❣️
Ichiyo
4コマ漫画のようにワクワク進んで、オチのマヨサインで爆笑しました( ^∀^) ありがとうございました。 このマリアージュは、絶対的に相性良さそう!
Go Coo Madaux
トラボルタさん ありがとうございます♪ トラボルタさんのセレブなおうちワイン&美しいロービーには敵いませんが、アツアツハフハフで美味しかったです\(^∀^)/✨
カボチャ大王
お家で広島焼きとは 楽しそう&美味しそうです((๑˃̵ᴗ˂̵) そういえば お好み焼きは お家では大阪焼きしかやった事ないなぁ・・
きゃんし
chambertin89さん ありがとうございます♪ (^q^)←可愛い顔文字ですね♥ いつもとても早起きなchambertin89さんですが、夜もこんなに遅く?まで起きていらっしゃって 一体いつ眠ってるのですか?笑
カボチャ大王
はじめ。さん ありがとうございます♪ アハハハ 何だか、ワインよりお好み焼きがメインな画像になりました。笑 そうですよね!ちょっとスパイシーで果実味溢れる赤ワインが合うと思います‼ ですが、こちらも果実味と綺麗な酸で オタフクの濃厚なソースをフレッシュにしてくれて悪くない組み合わせでした 笑 マス目状に9等分ですか? それはやった事が ナイ…アガラァ~ お箸で摘まみ易い大きさになりますし、是非次回やってみます‼
カボチャ大王
Ichiyoさん ありがとう♪ おー! 凄いですっ‼正解です✨ よく分かりましたね (>∀<)♥ 『八昌(ハッショウ)に行きたい病』が発症しましたので、欲求を代替え解消しました 笑
カボチャ大王
Go Coo Madauxさん ありがとうございます♪ (我が家では)広島焼きはマヨネーズなしで食べる事が多いのですが、ビニカに上げる為にマヨでサインしました 笑 ありがとうございます! 果実味と綺麗な酸、そして弾ける泡とドライな口当たりが、 オタフク濃厚ソースをフレッシュにしてくれて悪くない組み合わせだったと思います✨
カボチャ大王
きゃんしさん ありがとうございます♪ いや、わかりますわかります! 広島焼きはホットプレートのスペース使いますもんね(生地本体スペース、焼きそばスペース(焼きそばが本体に合流した後は玉子を焼くスペース)。 大阪焼きは生地の中に 具材が埋め込まれますので、テーブルの上もスッキリしますが、広島焼きは具材の分だけスペース使いますし。 それでもたまに食べたくなる広島焼きの美味しさです 笑
カボチャ大王
広島風お好みですか? 丁寧で繊細な作り方してますね! 愛と拘りを感じます。
toranosuke★
広島風お好み焼き♡とても美味しそうです(๑˃̵ᴗ˂̵) 焼きそばは先に焼いておくのですか? 作ったことないので、作ってみたいです♪♫ お写真で手順分かりました✨
めえめ
toranosukeさん 正解です!✨ 広島と言えば、ひろゆき☆さんお元気かしら。。 ありがとうございます♪愛も感じて下さいましたか 笑 宮島もお好み村も広島球場も広島城も縮景園もアンデルセンもハナワインも…色々懐かしいです✨✨←広島も長期出張で2ヶ月半居ました
カボチャ大王
めえめさん ありがとうございます(^^)ノ 焼きそばは3枚の左下の画像をひっくり返して、4枚目上の画像の状態の時に、ホットプレートの空いている所で焼き、焼かれた焼きそばに本体?を乗せます。そして、また空いているスペースで玉子をホットプレートの上で割って焼き、焼かれた玉子の上に本体を乗せます。 が、南瓜のお家のホットプレートは円形の小さいやつしかないので、イチイチ お皿に寄せてから戻しましたっ 笑 大きなホットプレートが欲しい南瓜家ですっ 笑笑
カボチャ大王
カボチャさん❣️ ありがとうございました〜(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ〜♡॰ॱ 今度作ってみます♡♡♡
めえめ
めえめさん 是非\(^∀^)/ ✨ 作ってみるしか ない あがらぁ♪ 笑
カボチャ大王
同じのまだ寝かせてあります〜(^^)感謝✨✨
アトリエ空
お好み焼き最近作ったのは関西風でした(^^)
アトリエ空
ひろゆきさん!お元気ですよ♫ うさちゃんをお迎えしたようで、 時折お便りをくださいます♡
toranosuke★
空さん ありがとうございます(^∀^)ノ 寝かせて美味しくなってると良いですね✨ お口に合いますように(>人<) 空さんはきっとお郷的に 関西風だと思ってました。。 て、三重は近畿?中部?東海? 何地方でしたっけ _(^^;)ゞ
カボチャ大王
toranosukeさん ありがとうございます! お元気そうで嬉しいです✨ パンダではなく、うさちゃんをお迎えしたのですね (^∀^)
カボチャ大王
こんにちは❣ 広島焼き♪大好きです♡ 広島からのG車に持ち込んで食べたら周りから変な目で見られ主人に怒られました(;´д`)トホホ…ニオイが…… カボチャさんの詳しい説明の焼き方がわかりやすく作ってみます〜₍₍ (* ॑ ॑* )⁾⁾♪
meryL
最後の「カボ」の落款で笑ってしまいました(^^)
bacchanale
こんばんは、 ノボリコノボリ、ビニカーの皆さんの投稿でよく拝見します☆ 美味しそうですね(*^^*) そして広島流のお好み焼きも美味しそうです♪ カボさんの落款が楽しいo(^o^)o 実はまさにそのお好み焼きの地に住んでいるのですが、自分ちで広島流の焼き方をしたことがないという珍しい人種です(^o^;) ↑つい食べに行ってしまって、、自宅で焼く時は大阪流です(*^^*)
Ima
meryLさん こんばんは♪ 広島焼き、美味しいですよね✨ 全国的には分かりませんが、南瓜の町のお好み焼き屋さんはお好み焼きといえば大阪焼きしか出てこないので食べたい時は自宅でやります(^∀^)ノ 電車で良い匂いさせながらお食事されている方ってよく見かけましたが、全然気にされる事ないと南瓜は思いますよ♥ (余談ですが、『G車』が分からずググってしまいました 笑 いえ、南瓜もグリーン車に乗った事はあるんですよ!✨←一度だけ) おぉ!meryLさんの広島焼き、もし作られましたら是非postに載っけて下さいませ✨ レシピ追加しますと、(南瓜の場合)、生地は(2枚分)、ボウルに 水:60cc+みりん:小さじ1(または、お出汁60cc)に、小麦粉(薄力粉) 40gを入れて、よく溶いて、冷蔵庫で小一時間寝かせると生地が安定して引き易くなりますよ(^∀^)
カボチャ大王
バッカナールェさん ありがとうございます 笑 字が凄く下手くそな人みたいですよね(下手じゃないと思ってます)、酔っぱらいながらマヨネーズだと難しくて(^^)←言われてないのに、言い訳する南瓜
カボチャ大王
Imaさん こんばんは♪ ノボリコノボリは、北海道は余市のランセッカさんのファーストワインなんですが、これから楽しみなワイナリーなんです✨ オミカケシマシタラ オタメシクダサイマセ♪ てか、なんとImaさん 県人だったのですね✨✨ 広島は (ビニカを初める前ですが)2ヶ月半くらい出張でお邪魔しまして、大好きになった街です♥ 宮島やお好み村や八昌は何度も行きましたし、広島球場も広島城も縮景園もアンデルセンもハナワインも なんとか美術館も拉麺を食べに尾道も … あと 広島支店の女性にコンサート(ゴスペラーズ)にも連れて行って頂きましたし、平和公園でお花見もしました(3月) \(^∀^)/ ←仕事に行ってるのに遊びまくってるみたいですが 笑
カボチャ大王
ランセッカとお好み焼き
カボチャ大王