ワイン | Vincent Dauvissat Chablis 1er Cru Séchet(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドーヴィサのバックヴィンテージ、とても良い色合いでございます。 しみじみと、じっくりシャブリをいただく春、風情バッチリでございます。
vin-be 1.1
週末に旨いシャブリをゆっくりと。そして土曜日は10時まで寝る、贅沢だ(^o^) GWに飲むワインをそろそろ考え出すのも楽しいですね。
hirochew76
飲もう飲もうと思いつつ、ドーヴィサを飲む機会がなかなか訪れないです。 とても良さそうですね〜
M.O30
vin-beさん ありがとうございます、まだ先もあるのでしょうが、丁度良い感じで頂けたと思っております。 春らしい素材のお寿司、天麩羅でも買っておけば良かったです! 白ワインで思い出しました。いつかPMOに怯えるブル白会でも開催しましょう!笑
Nori81☆
hirochewさん 週末の旨いワインは格別ですね!土曜の朝は子供に6時に起こされるのが現実ですが。 GW、新幹線乗れたとしても、ジブールは到着してからのお楽しみですね。
Nori81☆
M.O30さん ドーヴィサも美味しかったですよ!ラヴノーが凄すぎて全て霞んでしまいますが。 それにしてもシャブリ、今のところ振れ幅が大き過ぎて全く理解できておりません…此処にも確実に沼が…
Nori81☆
あ、アイコンがリニエからコシュデュリに変わりましたね!早く共飲み!笑
Nori81☆
ドーヴィサいいですね。 シャブリも飲めば飲むほど追いかけたくなります。ドーヴィサみたいなトップドメーヌも良いですし、若手も面白いですね。
hintmint3
おお〜、ドーヴィサ!これは美味しそう!GWのお出掛けはやはり難しそうですね〜;;
Eiki
hintmintさん ワインは、シャブリに始まりシャブリに終わる⁉︎なかなか奥深そうですよね。 調べてみると、2018年はシャブリは当たり年だそうですね。欲しくなります…危険〜
Nori81☆
Eikiさん 美味しかったです!が、レクロの感動には至りませんねぇ。あのワイン、流石GCでした。 GW所か、オリンピック終わるまでは厳しいのかも知れませんねぇ(-。-;
Nori81☆
TGIF♪ GWまでもう少し!ですが、今年も何処へも行かずに、自宅でワインを頂く日々でしょうか〜 今晩は、ドーヴィサのシャブリ 1er セシェ 2014年。 シトラスやオレンジに、桃と梨。イーストやナッツのシャンパーニュのような香り、スモーキーな要素も感じます。 果実の自然な甘味、酸味はやや強く、塩味のある味わい。段々とミネラリーながらも、淡い甘さの余韻。 ミネラルのせいか、しっかりした酒質に感じますが、繊細なバランスの佳きワイン。 シャブリ、まだまだ色々試してみなくてはいけませんね。
Nori81☆