ワイン | Rafael Palacios Louro(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ゴデージョは私も好きなワインの1つですよ。(^-^) ヴァルデオーラス(黄金の谷からできたぶどう)の素晴らしいワイン。私が愛飲してるのは、樹齢500年のです。
oku~t
おお! とうとう飲まれましたか⁉︎ あの塩味のする爽やかな白♡ また飲みたくなりました。横からになりますが、tetsu☆okuさん、樹齢500年のゴデージョなんてあるんですか⁇(驚愕‼︎) スペインは広くて深いですね☆
iri2618 STOP WARS
ありますよ。私のとこに投稿してます
oku~t
tetsuさん> 見てきました♪ ていうか日本にある最後の2本てギャグみたいですね笑 いつか沢山輸入されるようになったら、飲んでみたいと思います(^^)
末永 誠一
iriさん> この地域の白ワイン特有の塩味なのかなとか、想像しながら飲んでいます♪ スペインワインも好きなのですが、これは初めてです(^^)
末永 誠一
ルーロでもラルロでも、ロエロでもないのですね! ロウロ、覚えておきますっ(`_´)ゞキリッ✨
-
末様は早帰り組、大正解でしたね! トーキョーは雪ですごい事になってますね〜 雪の日にお日様の暖かさを想うワイン( ´艸`)ステキデス
ゆーも
ロウロ、お飲みいただけて嬉しいです♪ 私もあと2本寝かしてあるのですが、末永さんのポストを拝見して開けたくなりました!!(*゚▽゚)ノ
Spring has come!
らっきょ(ᵔᴥᵔ)ノ 来ました。小職でございます。 ゴデーショ面白い品種でございますね。塩味を伴う、、、パスタなんかと頂きたいです。
vin-be 1.1
末永さん。 私の書き方悪かったんですね。 あのゴデージョはいつ入荷できるかわからないと言われました。 私のセラーに2本あるからまだ大丈夫だという話です。失礼しました
oku~t
ロウロは私も2本持ってますが、ラファエル氏来日セミナーのときには、この一つ下のゴデージョ100%のボロというかキュヴェこそがゴデージョを最もよく表現していると言ってましたので、そちらも見つかればお試しを。(一本持ってます♪)一本9千円超えるアス・ソルテスもゴデージョ100%で素晴らしいですよ❣️
ぺんぺん
末永さんにそこまで言われると欲しくなっちゃう… ブクマさせていただきます✨
toranosuke★
mihoさん> ロがつく三文字で対抗しようにも思いつかず… 一晩経ってからの降参ですf^_^;
末永 誠一
ゆーもさん> ゆーもさんは雪国だから、この程度の雪はヘッチャラですね♪ 東京は弱いおかげで、早上がりができました! 帰り道が全部地下鉄の僕はヨユーなわけです笑(^^)
末永 誠一
Springさん> たしか、Springさんが2本目開けた時も、我慢できなくて開けちゃった的な感じでしたね! 今回も開けちゃったら僕のせいですね。 先にごめんなさいと言っておきます笑(^^)
末永 誠一
vin-beさん> らっきょ(^^)/ 果実味にボリューム感があって飲みごたえがあるワインでした♪ たまには見慣れないワインもおススメですよ! 意外な発見や楽しみがあると思います(^_-)
末永 誠一
tetsuさん> リョーカイです(^^)/
末永 誠一
ぺんぺんさん> このワインはゴデージョ主体ですが、補助品種が少し入ってるようですね! それに対してゴデージョ100%は、ますます気になります。 見かけたら飲まなきゃ♪
末永 誠一
トラさん> そろそろトラさんのブクマも溜まって来てる予感… 今度ブクマの中身見せてくださいね。 どんなのがトラさんの趣味に合うのかわかるかも笑(^^)
末永 誠一
はい、このワインにはアロマティックで骨格を与えるトレイシャドゥーラが4%ブレンドされています。
ぺんぺん
美味しそうなレビューです、、 今度飲んでみます!
新井純平
新井さん> ありがとうございます! 僕も他の方のレビューで捕まったんですよ笑 新井さんもご一緒に♪(^^)
末永 誠一
スペインのゴデーリョ、 まだまだ知らない葡萄が多いです。 守り派の私からしたら、 挑戦攻め派の末永様が羨ましいです。( ^∀^) 甘辛チックな性格なのに、フレンドリーにむかえてくれるとそれだけで嬉しくなります(*´꒳`*) ピーナッツの塩辛さが シャープな酸味と合いそうですね。
☆rui☆
フォローありがとうございます。 これからよろしくお願いします。 美味しそうな白ですね。経済的なところも魅力的♪
KaRaAGe
ruiさん> では今年はruiさんも攻め攻めで行きましょう! 沢山のブドウと沢山のワインがあるのですから、知らないのはソンですよ(^_-)♪
末永 誠一
KaRaAGeさん> こちらこそよろしくお願いします! スペインは高いのも増えましたけど、まだ安くて美味しいのも沢山あるようです(^^)
末永 誠一
ラファエル・パラシオスの「2016 ロウロ」です。 スペインの白ワイン、品種はゴデーリョです。 ややゴールドの入ったイエローの色調 香りは洋ナシやリンゴなどの木成りフルーツを中心に、白い花や蜂蜜。 味わいはフレッシュで果実味は濃厚。 丸みのある口当たりはボリューム感があるのですが、塩味を伴うシャープな酸味も豊富に感じるので重すぎません。 開けた時からバランスが整っていて、美味しく飲めるフレンドリーさも良いですね♪ 明るく晴れた暖かい日に、サーッと爽やかな風が吹いているような感覚♪ このワイン、Spring has comeさんやiriさんが飲んでいて気になってたんです。 3,000円未満でこの味わいは大満足♪ 良いワインを教えて頂きました(^^)
末永 誠一