Like!:7
3.0
ドイツ、モーゼルのリースリング。今回はアウスレーゼです。ゾンネンウアーというのは畑の名前ですね。ボルドーのシャトーのようなデザインのラベルです。生産者のJ・J・プリュムはモーゼルでも有名な生産者のようです。あまりドイツは飲んでこなかったのですが、早速飲んでいきます。 色味は薄い青緑。透明度が高くて粘性低い。泡が少しあるのが特徴的。こういうのは瓶内に残った糖と酵母で発酵してるのかな? 香りはオレンジ、青リンゴ、ミント、花。ペトロール香がはっきりと見られてかなり油の要素が強い。 アタックにも泡の要素。油の風味が出ていてまろやかな味。オレンジ、レモンの果実味。甘さはそれほどでもない。フレッシュな酸味が感じられる。ミネラルの苦味もある。飲み口が軽く飲み頃まではまだまだ。だいぶ早飲みだった。現状では特徴的なペトロール香と透明感で飲んでいくワイン。今すぐ飲むとするとこの値段はお値打ちとは言えないだろう。
hartmann13
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ドイツ、モーゼルのリースリング。今回はアウスレーゼです。ゾンネンウアーというのは畑の名前ですね。ボルドーのシャトーのようなデザインのラベルです。生産者のJ・J・プリュムはモーゼルでも有名な生産者のようです。あまりドイツは飲んでこなかったのですが、早速飲んでいきます。 色味は薄い青緑。透明度が高くて粘性低い。泡が少しあるのが特徴的。こういうのは瓶内に残った糖と酵母で発酵してるのかな? 香りはオレンジ、青リンゴ、ミント、花。ペトロール香がはっきりと見られてかなり油の要素が強い。 アタックにも泡の要素。油の風味が出ていてまろやかな味。オレンジ、レモンの果実味。甘さはそれほどでもない。フレッシュな酸味が感じられる。ミネラルの苦味もある。飲み口が軽く飲み頃まではまだまだ。だいぶ早飲みだった。現状では特徴的なペトロール香と透明感で飲んでいくワイン。今すぐ飲むとするとこの値段はお値打ちとは言えないだろう。
hartmann13