ワイン | Fontanafredda Barolo(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ぼんぼんポストしてますね〜♪ 「ほぉんと〜?ほぉんとのふぉんとにフォンタナフレッダあるんだ〜」とか言って、2人から白い目で見られて欲しかったです♫くコ:彡 私の原点回帰なんて、スーパーのおいしいワインですってデカデカ書いてるようなやつですけど、なにか?!(・∀・) (ノ◕盆◕)ノ*.✧フレーフレー!インコ!
盆ケン
盆ケン様 ありがとうございます♪ ぼーんぼんコメントいただいてありやす! フォンタナフレッダと掛けまして〜… なんて盆さんやないねんからすぐに浮かばないっす(^^; おかげで白い目では見られませんでした(笑) お互いスタートがお寂しいですが、これからがんばりましょう♪ って何を…?(笑)
はじめ。
最近バローロ飲んでないなぁ、セラーにもないかも? ワインの原点とか、なかなか難しいですね〜。ある意味、神の雫(マンガ)かな(笑)?
しみしみ
しみしみ様 ありがとうございます♪ セラーからすぐにバローロが出てきたら素敵です! タンニンはやっぱり強いけどやっぱり美味しかったですバローロ♬ 神の雫…未だに読んでないんです…マン喫(今もあるんですかね?)でも行こうかなぁ。(笑)
はじめ。
Nちゃん店長のお店へハシゴして2杯目。 お隣のご夫婦さんと、近所のワインショップ兼ワインバーで、今日あったイベントの話など伺いつつ、 次どうします? のNちゃんの問いに、元気よく赤! ちょっとアホな子を見るような目(被害妄想)でNちゃんが何本か持ってきてくれた中に、 アレなんか珍しいやつある。 昔からよく見かけるお手軽バローロ。 またいらんこと言って、Nちゃんに詰められてるお取込み中のマスターに、 フォンタナフレッダですか? と聞くと、 フォンタナフレッダです。 …わかってますよ、それは。 なんかポピュラーすぎてここにあるのが不思議やなぁと思ったから。 いや、コレは試飲してちゃんと状態が良いの確認してるから。これはこれでちゃんとしてますよ。 基本的にここのワインはNちゃんとマスターの両方がOK出したものを入れてるんので、んー、まぁそういうなら飲んでみようかな。 フォンタナフレッダ バローロ2017 ネッビオーロらしい薄茶の入った淡いガーネット 香りは華やかで、赤い満開の花束とフレーバーティーや清涼感のあるハーブと糠っぽい香り。 最初は口が窄まるほどのタンニンにびっくりする。その後から薄旨の透明な甘やかさと、まだ若い可愛らしいベリー味。そして埃。 少しおくと、カラメルのような香ばしい味が加わって、バローロやのに近寄りやすい感じ。 マスターとのやりとりを見ていたお隣のご夫婦の旦那さんの方が、 僕もさっき飲んだんですよー。 昔っからあって飲んでたし、なんかお手軽感があるけど、改めて飲むと良いですよね。美味しい。 なんていう原点回帰?自分が飲み始めた頃の。 はい、美味しいですね! でも自分の中では、じぇーんじぇん原点には回帰してないのだ。 なぜなら自分のワイン原点なんぞ、その辺の酒屋さんの床に置いてある木箱の中のお安いワインたちだからでーす(笑) 最後に安心安全安定のトロ・ボーをいただき、その日もニヤニヤ笑いながら(キモい)帰宅。 そんなインコはリアル目指して今日も行く(°▽°)
はじめ。