ワイン | Ardales Airén(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なんかの学名みたいなワインですね♪( ̄▽ ̄;)
モンカゲ♂
やっぱり、と言うか、当然メインが控えていましたね〜。(^^)
YAL
kenzさんもこの白知らなかったので、じっくり飲もうと思ってとっておいたやつでした。^ ^
ペト♂ (a.k.a Petronius)
モンちゃん 確かに学名っぽい(^^; スペイン語ってそんな感じだったっけ!?
ペト♂ (a.k.a Petronius)
いつも思うけど、スペインワインの名前って薬の名前っぽいのが多いな…(* ̄- ̄)
Musicien
まとさん .....セデス....ガスター...アルガード... すんません。m(__)m このワインの名前、薬の名前で置き換えれませんでした。(T_T)
ペト♂ (a.k.a Petronius)
スイスイ系なんですねぇ〜! アイレンってあまり印象ないけど、イメージはやっぱりサッパリ系な気がします。 これもオーガニックですよね? そうするとスイスイ系の味わいになっちゃうのかな? アイレン勉強しまーーす!
kenz
kenzさん やっと飲めました。^ ^ 裏ラベルにあるとおり、オーガニック系でラベルのインクにまでこだわりがあるようです。 すいすい飲めるワインです。
ペト♂ (a.k.a Petronius)
よ、よ、読めない 舌噛む(笑)
R!
(^^;;
ペト♂ (a.k.a Petronius)
3番目と4番目の お写真、アーティスティックでステキ (=^ェ^=)
ボヤージュ
ボヤ姉さん ありがとうございます。\(//∇//)\ 少し派手めのエチケットのおかげです。^ ^
ペト♂ (a.k.a Petronius)
ペトちゃんも、中秋の名月 見ながら ワイン飲んでる頃かな?
ボヤージュ
はい! 今日は、帰宅中、中秋の名月とランデブー・ドライビングしながら帰ってきました。^ ^ 只今、錦織のニュース見ながら2日目のテイスティング中。^ ^ もうすぐアップしますよ(^^
ペト♂ (a.k.a Petronius)
ボデガス・アルスピデ アルダレス・アイレン 2011 約 2週間ぐらい前、kenz@かっぱ食堂さんが、vinicaでここの赤を飲んでた。 その前からウチの冷蔵庫でずっと控えていたスペイン産アイレンの白ワイン。 甘いフルーティな香り ・^ ^ パイナップル,白桃、バナナ,そしてナッツ。 僅かにバターの香りも でも、口に含むと...するっと飲めるがグレープフルーツ・ウォーターって感じ。 (^^; 結構軽めですね....。 香りは良かっただけにちょっと残念でしたが★3.0...ちょっと★甘めで ^^;;
ペト♂ (a.k.a Petronius)