ワイン | Elgin Ridge 282 Pinot Noir(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私も南アは品質が高いと思っていました。 でも、そういうものかも知れません。 なんだかんだ言っても日本は経済力があるし、品質の良し悪し、日本人好みかそうでないかを見極める優れたインポーターが大勢いる証拠でしょう。
Nora
Nora 様 Nora 様の仰る通り通りだと思います。 高騰してしまったブルゴーニュの村名クラスや1erに比肩する良質で安価なワイン、今後も値段が上がらずこのままでいて欲しいです。 あとは世界からの引き合いでしょうか。生産量が少ない生産者が多いので世界争奪戦となったら少し価格の上昇が怖いですね。。。
vin-be 1.1
南アフリカは品質が高い。 一般的にはそう言われている。 正確に言うならば、日本に輸入されている南アフリカワインの品質が高いと言うことらしい。 このワインも高品質な一本。 このまま価格が上がらなければ、絶妙なポジショニングで愛され続けるだろう。
vin-be 1.1