ワイン | Edel Wein Silver Roesler(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
初めて聞く品種ですごく気になります! 生産本数も少ないのでは?手にはいりますかね。
cocoa-cat
日本ではエーデルワインでしかリリースされていません。(おそらく…) 栽培が難しい品種との事ですが、量的には契約農家でかなり栽培していて、本数は少なくはありません。 手に入らないようなものではありませんし、シルバーロースラーであれば2000円以下なので是非お試しください。
hirayama.kousuke
前に大阪の近所の高島屋にエーデルワインの担当者が来ててこれも試飲しましたがたしかにけっこうビックリ味でしたね! オーストリア産の葡萄って聞いたから軽めかと思いきや、なかなか濃くて力強い感じ。 癖はありますが好きな人は好きな感じでした。 自分はこの時は同じシルバーシリーズのツヴァイゲルトレーベを買ったんよな〜こちらも美味しかったですよ!
YD
YDさん。 ツヴァイゲルトも北海道とは個性が異なり良いですね。 契約農家さんも勤勉でレベルが上がってますからね。
hirayama.kousuke
オーストリア原産品種”ロースラー” 私の知る限りでは、日本では花巻市大迫地区でのみ栽培されている。 驚くほど濃い色合いとタンニン。 ただ強烈なだけに終わらず、干した麦藁・腐葉土の香り、カカオなど奥深いものあり。 初対面でしたがカベルネソーヴィニヨンに肩を並べるぐらいの強さを感じ、惚れ込みました!
hirayama.kousuke