ワイン | Braida Limonte Grignolino d'Asti(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おお! グリニョリーノ! 地元消費が多い品種だから日本には余り沢山は入って来ないんですよねー。 ブライダのも今度発注して飲んでみようかな。 多分イチゴとメッチャ合うはず(^^)
Da Masa
大御所ビニカーのブライダ…(´∀`) バルベーラ探偵のことですかね?w こないだブライダ全制覇で喜んでたんですけど、グリニョリーノ(あってます?)まだでした!!早急に連鎖したいですねぇ(*´ω`*)
Gianfranco
数年前に勢いでウッチェッローネの木箱入り6本を買いましたが減りません(そろそろ飲むか…) 木箱はお菓子入れになってます(笑)
kenz
マサさん、そうなんですね! 貴重な一本を私ごときが…なんて(笑) 是非是非ブライダも仕入れて頂きプロのコメントを〜!(=^x^=)あの人も喜んでしまうかもですね!
Jason
ジャンさん、バルベーラ探偵(笑) 探偵のおかげでバルベーラ比率が大分高くなってしまいました(=^x^=) ジャンさんの綺麗な写真とコメ、楽しみにしてます!!
Jason
kenzさん、手伝いますよ!! メニューにオンリストを!(笑) というかイメージと違って結構なお菓子好きなんですね(=^x^=)
Jason
とある大御所ビニカーさんの影響ですっかりファンになったブライダ。ウッチャローネを飲んでからは完全に虜です。ストックのアイスーマは怖くて飲めません。。 さて、今日はバルベーラではなくグリニョリーノ。グリニョリーノと正しく書く為に5回書き直しました。。。というか初めて知った品種(笑)ビニカーならぬビギナー…ワイン素人故お許しを! あれれっ!かなり薄い色合いにビビります。。大丈夫でしょうか(笑) 硬質なミネラルの香り。鉄っぽさ。 赤い小さなベリー・チェリーの酸と甘みの感じられる香り。 初めは強めのエタノール感。 オールドローズ系のフローラルに、少し胡椒。 おおっ!軽やかな赤果実のフレッシュな甘みに、赤系果実のじゅわっとした果実味、思ったよりしっかりとしたタンニンと〜…強めの酸味!!! でも、強い酸味の後に残る果実のエキス感と甘みがなんとも良く上品な味わいを醸し出します。なんかブライダっぽいエレガンスを感じるなー等と知ってる人っぽく言いたくなる味わいです。 色の割に中々タンニンが強く、酸も強くてバルベーラのタンニン強化版みたいな味わいでした。
Jason