Fournier Mmm... Pinot Noir Grande Cuvée写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:74

REVIEWS

ワインFournier Mmm... Pinot Noir Grande Cuvée
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-03-03
飲んだ場所シュヴァル・ド・ヒョータン
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーターヌーヴェル・セレクション

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2013 フルニエ・ペール・エ・フィス ムムム… ピノ・ノワール グランド・キュヴェ VDF ラングドック&ロワール/フランス 昨日(3月3日)は、フランク・ロイド・ライトの設計による歴史的建造物の中でキリスト教美術の講義を受けた後、近くのフレンチで夕食を取りました。 このPNは、その時にいただいたワインですが、ちょっと面白いプロフィールを持っています。 まずは、名前が変ですよね‼︎ 「ムムム…」この後に(美味しい!)と補われるのが命名のキモだそうですが、本来の綴りは「Mmm...」何だ、やっぱり途中で終わってますが、シリーズとして、このPNと、ソーヴィニョン・ブランの2種類があるそうです。 さらに変なのはここからで、SBが100%トゥレーヌ産(それでもVDF・笑)なのに対し、こちらは80%がラングドック産、残りの20%がロワール産のPNなのです。そりゃVDFだわ(笑笑) レストランのリストには、メゾンの所在地であるサンセールの名が記してありましたので、赤く、軽い、チョーキーなPNがサーブされるものと思い込んでいましたので、ホスト・テイスティングで出てきた黒っぽくて強いワインを見て&飲んで、衝撃を受けました。いや、旨いです♪ 太くてしなやかな酸に黒い果実、スパイシーで滑らかな口当たり…。思わず、お店の方に伺ったら上記のご説明。なるほど、なるほど♬ お料理は軽めのコースを選択しましたが、アミューズから、前菜=鴨の燻製と晩白柚のサラダ、主菜=ウズラ・モモ肉のコンフィとチリメンキャベツで包んだ胸肉、フロマージュ(サントモール、コンテ、フロムダンベール、エポワスサントモール)と、実によく合います。 フロマージュは、コースにはありませんが、ワインが中途半端に余ったので追加しましたが、一人分の量が適正で、ちょうど良いタイミングでワインを飲み終えることができました♡ 〈インポーターHPより〉 Vin de France。南仏のPay d'Oc産のピノノワールが約80%、ロワール・トゥーレーヌ地区のVin de Pays (IGP) du Val de Loire産のピノノワールが約20%のブレンド。いずれも粘土石灰質土壌で、平均樹齢は40年。スレンレスタンクで12ヶ月間の熟成。「ヴァン・ド・フランスとしてのベストのピノノワールを長年追求し続けて、このブレンドに辿り着きました。果実味たっぷりな南仏のピノノワールと、色合いも淡く繊細なロワールのピノノワールは、見事な補完関係にあります」(クロード・フルニエ)。

iri2618 STOP WARS

勉強になります! VDFとは改めて教本を見直そうと思いました。

toranosuke★

toranosukeさん ロワールはよくわからないAOCの宝庫ですが、自然派の作り手さんのVDFもやたらたくさんありますね。統制されることで保たれる伝統と品質、統制に縛られない自由による創造性と多様さ。どちらもロワールらしさのような気がします☆

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS