ワイン | Antech Blanquette de Limoux Grande Réserve Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そうそう、泡は粗めでした。モーレツな食欲を呼ぶモーザックの泡。1年前に飲んだ時は、どこをどう調べても作り手が分かりませんでした(>_<) アンテッシュっていう生産者さんなんですね⁉︎ スッキリしました。
iri2618 STOP WARS
iri2618さん この日は家内の義理の父上がワクチン摂取の経過観察を兼ねて我が家に泊まりに来られたので、いつもより良いお肉とお刺身の夕食だったこともあり、こちらのスパークリングはグビグビ行けてしまいました(^-^;( ゚Д゚)ウマー こちらのスパークリングは日本であまり出回っていないのか、ググっても日本語サイトにはひとつもヒットせず、商品情報をまとめるのに手間取りました(^-^;
ひろ1972
酸味と苦味、確かに暑い日に合いそうですね。とても美味しそうです。スパークリングが美味しい季節になってきましたね〜。
hintmint3
hintmintさん 暑い日にはぴったりの良コスパスパークリングですよ。 今日はとうとう真夏日になっちゃいましたね~(^-^;アツツッ
ひろ1972
以前立ち寄った横浜そごうのワインショップで、スタッフさんがブランド力が無いけど、その代わりリーズナブルで質の良いスパークリングだとおすすめするので買ってみた一本。 私用で久しぶりに土日お休みを頂いたのでこのスパークリングを抜栓することにしました。 Blanquette de Limoux Grande Reserve Brut (HPより転載) ■Winery Antech ■Grapes Chardonnay, Chenin Blanc, Mauzac Blanc ■Region France / Languedoc-Roussillon / Limoux / Blanquette de Limoux ■商品説明 (オランダ語からの機械翻訳を校正) スパークリング ワインは 1531 年からリムーで作られています。AOC Blanquette de Limoux (スパークリング ワイン用) は 1938 年から存在しており、美しいスパークリング ワインを作るには十分な経験を積んでいます。リムーはカルカソンヌの近くに位置していますが、海風の影響を受ける岩の多い白亜の土壌は、白ブドウ品種の優れた拠点となっています。リムーで最も重要なのは、シャルドネとシュナンを伴うモーザックです。しっかりとした芳醇な白ブドウ。しかし、ワインの味は新鮮で洗練されており、陽気でもあります。生き生きとした味わいの中にフレッシュな白い果実の香りが広がる春の花の香り。 (転載終了) 粒が大きめで元気の良い泡。弾けた泡から香る青リンゴとレモン皮の酸味と苦味。暑い季節にはピッタリのスパークリングでグビグビいけてしまいます(^-^)イイネ
ひろ1972