ワイン | Benanti Etna Rosso | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピエディロッソといえば、以前お店で頂いたI Pentri Kerres Piedirossoを思い出します! その地域で造られるお料理とワインとのペアリング試してみたいです(^^)☆
時空
時空さん あのピエディ・ロッソですね! イ・ペントゥリのピエディ・ロッソは新樽バリバリの濃厚フルボディなので、このお料理と合わせたら料理を打ち負かしてしまうと思います。 ステンレス熟成、または大樽(新樽ではない)で熟成させた透明感のある、渋すぎない軽やかな赤と相性が良さそうでした(*^ー゚)
DaMasa
ペアリングのお勉強のために ペペロッソ@池ノ上 ベナンティ・エトナ・ロッソ カンパーニャの郷土料理 フェトチーネの様な幅広い手打ちパスタ ジェノベーゼ・ナポレターナ バスタの優しい味わいに対し、ベナンティのエトナでは少し厳格すぎる様に感じた。 パレット後半で少し苦味が強調される様に感じた。 自分ならやはり地域性を考慮して、 イスキア島の軽やかなペッレ・パルンモ種(ピエディ・ロッソ種) または、 ウンブリア州の軽いチリエジョーロ ラツィオ州の軽いチェザネーゼ を試したと思う
DaMasa