Like!:24
4.0
Gudarra Aglianico del Vulture 2004 イタリアのバジリカータ州のBISCEGLIAビスチェリア社が造るグッダラ アリアニコ ヴルトゥレ 2004年 調べたところ 低温発酵で渋みをまろやかにしているようです、またフレンチオークで18ヶ月、瓶内熟成12ヶ月。 これもこのワインの前にアップしました、ドライエイジングのお肉を食べる際にあけたワインで、個人的に大好き☆な、光が丘さんの幻の3本セットと勝手によんでいるワインの1つです。 何本かストックがあるうちの1本をあけましたー☆ 確か2004年は3グラスを獲得していたと思います☆ 2005年は確実に3グラスを獲得しています☆ WA92点は確か2005年だったかと思います。 アリアニコ種100%のワインですが、自分はアリアニコ種のワインは大好き☆☆☆です、もちろんタウラージも大好き☆ですが、ヴルトゥレも大好きです☆ 色あいは、グラスの写真撮るのを忘れましたが、赤みがかった紫色に年代が経って樽でくすんできた褐色があります☆ 香りは、土の香りもありイタリア南部の土着品種らしい香りで、カシスやブラックオリーブや干しぶどう、ブラックベリー、そしてタバコの香りも少しします☆ 樽の香りもこなれてきていて良いですねー☆ しっかりしたタウラージだともっと樽を効かせているのが多いですが、ヴルトゥレのこのバランス感も良いですねー☆ 味わいは複雑ですが、酸味と果実味がこなれて溶け込んでいてボリュームはありますが、案外飲みやすく枯れていないのが凄いなぁーっと思います、ポテンシャルが高いワインなのでまだまだ置いて置いても良いですし、2〜3年前に飲んでみるのも良いかもです☆ 2005年ビンテージも手元にあるのでまだ寝かして起きたいと思います☆ ここまで読んでいただいた方、ありがとうございました。
taku_3_3_3
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Gudarra Aglianico del Vulture 2004 イタリアのバジリカータ州のBISCEGLIAビスチェリア社が造るグッダラ アリアニコ ヴルトゥレ 2004年 調べたところ 低温発酵で渋みをまろやかにしているようです、またフレンチオークで18ヶ月、瓶内熟成12ヶ月。 これもこのワインの前にアップしました、ドライエイジングのお肉を食べる際にあけたワインで、個人的に大好き☆な、光が丘さんの幻の3本セットと勝手によんでいるワインの1つです。 何本かストックがあるうちの1本をあけましたー☆ 確か2004年は3グラスを獲得していたと思います☆ 2005年は確実に3グラスを獲得しています☆ WA92点は確か2005年だったかと思います。 アリアニコ種100%のワインですが、自分はアリアニコ種のワインは大好き☆☆☆です、もちろんタウラージも大好き☆ですが、ヴルトゥレも大好きです☆ 色あいは、グラスの写真撮るのを忘れましたが、赤みがかった紫色に年代が経って樽でくすんできた褐色があります☆ 香りは、土の香りもありイタリア南部の土着品種らしい香りで、カシスやブラックオリーブや干しぶどう、ブラックベリー、そしてタバコの香りも少しします☆ 樽の香りもこなれてきていて良いですねー☆ しっかりしたタウラージだともっと樽を効かせているのが多いですが、ヴルトゥレのこのバランス感も良いですねー☆ 味わいは複雑ですが、酸味と果実味がこなれて溶け込んでいてボリュームはありますが、案外飲みやすく枯れていないのが凄いなぁーっと思います、ポテンシャルが高いワインなのでまだまだ置いて置いても良いですし、2〜3年前に飲んでみるのも良いかもです☆ 2005年ビンテージも手元にあるのでまだ寝かして起きたいと思います☆ ここまで読んでいただいた方、ありがとうございました。
taku_3_3_3