ワイン | Le Temps des Cerises Fou du Roi | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あ~マサコさん一押しの ヤッホーワインですねっ♥ とっても優しい味わいでした(о´∀`о)ジンワリ 思い出してニンマリしてます♥ そしてこの眺めにもぴったりすぎてキュンキュンします。 海から登るできたてのお日様は 心のご馳走よ♥~(≧∇≦)キャイン 美しいです~⤴⤴
みか吉
別府いいですね〜。きれいな景色にも心和みますね。そこでとっておきのルトンデスリーズ!最高です(^^)
masa44
>みか吉さん あちらのBBQのレスで、わたしの事褒めすぎです (๑>◡<๑)ってば(笑 放送局勤務の女性 の提案で催された会なんですね みか吉さんの素直でワインに感して好奇心いっぱい の姿を見て その方も みか吉さんに もっと楽しんでもらいたいなぁ と思ってるんだ と思いますよ この頃 普通にワインを飲む暮らし が浸透して 来てるんだと思います 先日放映された ドラマ 渡る世間は鬼ばかり で 3時間の間にワインのコルク開けるシーンが 2回もあっておーっ!と思いました(笑 夜の明ける時間帯は とっても幻想的で この世とあの世の 狭間のようです
マサコ
> masaさん 別府大好きなんです 街の全面が海に抱かれてる感じが 出身が下関なので 同じ様なのですが また 全然違います やっぱり温泉とセットで私の中では 癒される場所なんでしょうね 10月には また別府に泊まりに行きます 今度は 杉乃井ホテルで大きな棚湯を姉に初体験 してもらいます(^^)
マサコ
あ、みか吉さんだ(✪▽✪) masaさんも❣️ フ・デュ・ロワが入手出来ずに皆さんの postをウロウロ(笑) こんな素敵なpostを見つけちゃいました✨ 別府温泉イイですよね♡ 20代の頃社員旅行で行って(昔過ぎw) 高崎山もいきました〜♫ 夜は宴会場から消えて3時間もお風呂に入っていたら 行方不明と思われて大騒ぎになり平謝りしたのも 束の間、 翌朝4時から露天風呂に入って由布岳を眺めながら ほっこりしていると、 先輩社員が後から入って来て、 「アンタどんだけぇ!!」と呆気にとられるという。 懐かしい記憶を思い出しましたw
toranosuke★
toranosukeさん おはようございます お返事遅くなってしまいすみません フー・デュ・ロワ リリースされた時は結構見かけるので手に入れやすいのですが 去年の年末に私はネットで購入してますね〜 まだそんなに経ってないのでどこかのお店の片隅でtoranosukeさんがお迎えにくるのを待ってるんじゃあないかな(*^o^*) 別府 近隣県であるのに子供の頃に行ったきりで あと子供が幼稚園の頃に湯布院へ家族旅行で1回 で...この5年くらいから別府再訪がマイブームになりました toranosukeさん の若い頃の武勇伝(?笑)眠る暇がないじゃないですかー!?でも やっぱり温泉は一人でゆっくり味あわないと良さがわかりませんよね
マサコ
春先の別府旅行〜 お猿さんは 高崎山自然公園のお猿さんです ここは むか〜し 子供の頃に来て以来です 子猿さんがたくさんで お猿の幼稚園みたい 今回の、旅行は姉と姪っ子と一緒 姪っ子に 自然派ワインの味を教えてあげよう と 私のは1番好きなワインを持参したのだけど 夜は 姪っ子は撃沈(-_-)zzz で 仲良く飲む ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 機会に恵まれず 残念でした その夜は 姉と仲良く 飲み干しました! ホテルの夕食は鉄板焼き 海から登る できたてのお日様は 心のご馳走よ❤︎
マサコ