ワイン | Tirelli Nibirù(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そうなんですよね!本気のナチュールワインはかなり癖が強いのも多いので自分の好みにハマるとめちゃ美味しいんですが、逆もありますからね(T_T) グラスでこういう未知のものを試せるのは良い機会だと思います!
YD
おお、二ビオ!って知らないケド^_^。 ギョウザやシュウマイに合いましたか?
Nora
YDさん 今回は2種類試しましたが、ボトルで買っていたら飲みきるのはキツかったかも(^o^;) 好みの別れる自然派ワインはVinicaでも判断しにくいのでこのようなお店はありがたいですね(*´∀`)
ina☆
Noraさん 私も初耳の品種でした。 ナチュールワインらしく料理の邪魔をせずに寄り添うので合いました(*´∀`)
ina☆
未知の品種 ニビオ100% Azienda Agricola Andrea Tirelli "Nibiru" アンドレア・ティレリ ニビル 2012 ピエモンテ ニビオ100%(ドルチェットのクローン?) 土着酵母による自然発酵 コンクリートバレル12か月熟成 瓶熟12ヶ月 ノンフィルター チェリーや無加糖のベリージャムのような自然な甘さ 柔らかい飲み心地 優しい酸味とほっこりするナチュール余韻(*´∀`) 本気の自然派ワインは好き嫌いが大きく分かれますね(^_^;)苦手な人はぜんぜん飲めないこともあるので、グラスで試せると嬉しいです(*´∀`)
ina☆