ワイン | Produttori del Barbaresco Barbaresco(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フィグ・エ・ノアと町村農場クリームチーズに激しく反応してしまいました(♡﹏♡)(笑) チーズのビンのお写真のアングルが良いですね❣
meryL
チーズが真っ白で雪の様です✨ ネッビオーロの強タンニン&乳製品の組み合わせ すごく美味しそう♡
ゆーも
meryLさん このクリームチーズは牛乳のフレッシュ感がしっかり残っていて美味しかったです♫ クルミやドライフルーツのパンとクリームチーズは良く合いますねー(^^) ビンのアングル、ありがとうございます(*^^*)
Yuji♪☆
ゆーもさん タンニンが強くて飲みにくいワインは、チーズがあれば美味しく飲めますね(^^)
Yuji♪☆
そうなのですね‧˚₊*̥ タンニンにはパンにクリチ⤴︎ 覚えておきます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
toranosuke★
toranosukeさゆ クリチでなくても良いと思いますが、チーズがあるとタンニンをまろやかに感じます(^^) パンはワインのお供に良いですね♫
Yuji♪☆
今更ですけど ネッビオーロのタンニンの強さって 凄いですよね(^^) ホント不思議なブドウ品種だと思います!
コジモ3世
こちらのワイン、好きです。私も出会いは店員さんからの おすすめでした。 気に入って、時折 購入しています。 今、うちにあるのは、もすこし前のヴィンテージだったと。 いいですね♪開けたくなっちゃいます(*^^*)
pochiji
コジモ三世さん なんでこんなにタンニンが強いのにピノのようにエレガントって言われるのかよく分からないのですが、タンニンがこなれた物はエレガントなんでしょうね(^^) そういう物に出会ってみたいです♫
Yuji♪☆
pochijiさん 店員さんのアドバイスがあると、自分では選ばないワインを飲めるので良いですよね(^^) しかもそれが美味しいと特した気分になります♫ こちらの少し前のヴィンテージのものをお持ちなんですね!! それは羨ましいです(*^^*) 熟成してエレガントになったネッビオーロ、僕も飲みたいです♫
Yuji♪☆
存在感のあるタンニンにはチーズですね(о´∀`о)ナルホド♪ 美味しそうなクリームチーズですねぇ…♡ 食べたーい♪ きーは単体より 料理とワインを合わせて飲む方がが好きです♪ 良い組み合わせの良い夜でしたねっ(*^^*)♡
きー
チーズとパンが美味しそう〜(@ ̄ρ ̄@)♡
Vanilla
たしかに!特にイタリアのワインは、お料理ありき♡みたいな所が有りますよね♪ クリチ!は、たしかにタンニンが強めに主張するワインに良いかもです!φ(..)メモメモ 写真のアップ感が!笑 みか吉さんが来てくれるかなぁ〜!
mamiko·˖✶
こちらのワインはvinicaを始める前に好きで何度か飲んでました(^^) その当時(5年前?)に安く売っていたお店で見かけなくなってからは飲めてないです(´・ω・`) 久しぶりに飲んでみたくなりました…。
bacchanale
きーさん チーズと一緒にワインを飲むと劇的に味が変化するので面白いです(^^) ワイン飲み始めのころは重い赤ワインにウォッシュチーズを合わせてとてもフルーティーな味わいに変化したので驚きました! このクリームチーズは北海道石狩市にある町村農場の物です♫ 僕は割といつもワインだけでぐびぐび飲んでしまいますが、今回は美味しいクリームチーズと合わせられて良かったです(*^^*)
Yuji♪☆
Vanillaさん 美味しいクリームチーズとパンでした(^^) 町村農場の商品は新丸ビルの地下1階でもあるみたいですよ♫
Yuji♪☆
mamikoさん 酸の強いイタリアの赤とかは料理と一緒に楽しみたくなります♫ タンニンの強い赤ワインはチーズが欲しくなります(^^) 今回はフィグエノアにクリームチーズを合わせてみたかったのでこうなりましたが、赤ワインに合わせるお気に入りはウォッシュチーズです(*^^*)
Yuji♪☆
mamikoさん あ、サボってランチョンマットを敷かなかったのでパンをドアップにしました(笑)
Yuji♪☆
bacchanaleさん bacchanaleさんも飲まれていたんですね! 僕ももっと以前に出会いたかったです(^^) イタリアワインの値段も随分上がりましたね…(^^;
Yuji♪☆
雪山かと思ったら クリームチーズでした…〣( ºΔº )〣 ひいてーーーーーーーーε٩(°Д°)۶з
みか吉
みか吉さん 雪山って(^^; 期待通りのリアクション、ありがとうございます(笑) このクリームチーズは美味しかったですよ〜♫ パンも天然酵母でみか吉さんが好きそうな感じでした(^^)
Yuji♪☆
プロドゥットーリ・デル・バルバレスコの15バルバレスコ イタリア、ピエモンテ ネッビオーロ100 やや茶色がかった透明感のある赤、縁はレンガ色。赤黒系果実、アルコール、鞣し革、スパイスの香り、ほんのり紅茶やキャラメルの香り。黒果実の黒糖煮のようなしっかりしたコクのある果実味、バランスの良い酸味、タンニンは滑らかだがかなり存在感がある。 今夜はショップの店員さんオススメの、バルバレスコの生産者組合が手がける赤を開けました(^^) ネッビオーロのワインは単体で飲むとこの強いタンニンがいつもネックになりますが、今回はおつまみと一緒に美味しく飲めました♫ ワイン単体ではタンニンが気になりましたが、パン(フィグ・エ・ノア 無花果とクルミのパン)にクリームチーズ塗って食べながら飲んだらタンニンが滑らかに感じられとても美味しかったです(*^^*) 蓮根のはさみ揚げ(写真なし)とも好相性♫ ワイン単体で楽しむのも良いですが、食事と一緒に美味しく飲めるワインは嬉しいなぁと思いました(^^)
Yuji♪☆