ワイン | Pio Cesare Barbera d'Alba(1971) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ひろゆきさんも参加されたんですね♫ ステキな、バルベーラ会、良かったですね +゚。*(*´∀`*)*。゚+
里ちゃん
笑(>_<) 流石にグラッパを持ってくる変態はいないと思ってのチョイスですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Da Masa
思ってましたー 笑 自分の選ぶときは、スピネッタはハナから除外してましたよ 笑
ピノピノ
あぁ〜ボトルの隙間から皆様が見えそで見えない〜 ひろゆきさんのお写真高等技術過ぎます〜(笑)
ゆーも
ひろゆきさん そうでした! スピネッタ期待していたのを思い出しました(笑) でも美味しいサンシーさん、ありがとうございました❤︎
toranosuke★
今回から、私、 バージョンアップしたので転びませんよ ✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖ って、転んだのって一回だけですや〜ん(笑)
toranosuke★
右がなおきさんで 左がiriさんかも~(^^)
みか吉
里ちゃん こんなにバルベーラ飲んだのははじめてです(^o^)
ひろゆき☆☆
Masaさん そのチョイス当たりましたね~。って普通グラッパ思いつきません。
ひろゆき☆☆
ピノピノさん やっぱり!!スピネッタも美味しいですけどね。
ひろゆき☆☆
ゆーもさん あの高等技術の写真は借り物です!
ひろゆき☆☆
トラさん サンシー気に入っていただいて良かったです! バージョンアップおめでとうございますm(_ _)m。お水の力は偉大ですね~(^o^)
ひろゆき☆☆
みか吉さん なんとなくですね~(^o^)
ひろゆき☆☆
これからも、辛いもの、グラッパはひろゆきさんにお任せしまーす(^o^)
rika♪☆
楽しそうですね〜(^^)イイナー!、
アトリエ空
4枚目の右側の方は なおきさんと予想します(*^^*)
コジモ3世
rikaさん 辛いの僕もそんなに得意じゃないです。グラッパは効きました(>_<)
ひろゆき☆☆
空さん あっという間に24時でした!
ひろゆき☆☆
コジモさん 久しぶりのコジモ探偵出動ですか?
ひろゆき☆☆
あっ!ひろゆきさんのスカリオラは土浦鈴木屋さんのワイン会にも登場してましたね(^^♪締めのグラッパいいですね(笑)
pump0915
Abeさん よく覚えてらっしゃる!そのワイン会で買いました!iriさんが飲んだこと無いっておっしゃったので満足しました(^o^)
ひろゆき☆☆
スカリオラ サンシー、美味しそうですね(^^) 飲んで見たいです♫
Yuji♪☆
Yujiさん サンシーはmasaさんに別格と最大級の誉め言葉いただきました!
ひろゆき☆☆
確かにJasonさんと言えば、3連続ブショネですね〜(^-^) 楽しかった記憶が今も残っています(^_^) ありがとうございました(*^^*)
なおき☆
なおきさん Jasonの逸話を直接聞けなくて残念でした!楽しかったですね~(^o^)
ひろゆき☆☆
バルベーラの会、楽しそうですね~♪ こんなに たくさんの銘柄のバルベーラを味わえるのワクワクですネ✨
pochiji
pochijiさん バルベーラ会果てしないぐらい、いっぱい出てきました!ワクワクを通り越してドキドキしますよ~
ひろゆき☆☆
バルベーラ会@Da Masa ピノピノさんのピオ・チェーザレ。ヴィンテージは1971。ブランデーみたいかと思ってましたが、きちんと果実味も感じました! はじめましてのJasonさん。伝説の三連続ブショネの本人にお会いできて感激!英語のみの名刺ってはじめて貰いました! 僕のワイン。ラ・スピネッタだと思ったでしょ~。ブブー!今回はセラーにあったスカリオラ サンシーでした。 いつも楽しいトラさん。お水飲んでたから、今回は転ばなかったですよね? masaさん。いろいろありがとうございました。最後にグラッパはいけません。rikaさんの分も飲まされましたよ~
ひろゆき☆☆