ワイン | Frantz Saumon Minéral +(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんはー。 シュナンブラン、一度カーブドッチさんのみつばちで飲んだことがあります。 気になってるブドウです:*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و✲゚ฺ*:₀ 紫陽花、素敵ですねぇ(ღ*ˇ ˇ*)。o♡大好き♡ うちの庭の紫陽花は、もう少しで色付く感じです。
tubaki
こんにちは❣ シュナンプランとラタトゥーユオムレツ♪ とっても合いそうです(๑´ڡ`๑)♡ 「あじさい街道」1キロそれはステキですね〜♡お天気も良くて♪♪♪
meryL
紫陽花癒されますね✨ ?も、勿論美味しそうですが、お料理とても、お上手なんですね、何処かで習ったのですか?
chisa.ad
tubakiさん シュナンブランも美味しいワインが沢山ありますよ〜♪ カーブドッチさんのシュナンブランは飲んだことないんです。というか…日本のシュナンブラン⁉︎たぶん飲んだことないと思いますf^_^; tubakiさん流石ですね〜♪
Mineji
meryLさん こんばんは〜♪ なかなか良い相性でした〜! 高知で有名な紫陽花のスポットみたいです。お天気もとっても気持ち良くてお散歩日和でした(^^) 雨あがりの紫陽花も素敵だろうなぁ〜♪って少し思いました。
Mineji
chisa.adさん こんばんは〜♪ あじさい街道、初めて行ってきました。素敵なところですね〜(^^) ありがとうございます♪ 高校から一人暮らしで自炊を始め、大学時代に和洋いろんな飲食店の厨房でアルバイトをしていました。その時に沢山の料理人の方に教えて貰ったのと、後は食べ歩きと我流です。本当に適当ですf^_^;
Mineji
この人のワイン、 何度か出会っているのにスルーしてばかりなんですよね〜 毎回他のお目当てのワインを優先してしまって… スイカとアボカドのサラダ! 斬新ぢゃないですか〜 でもシュナンブランに合いそうですね♫ 紫陽花がてんこ盛り〜*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
toranosuke★
めちゃくちゃ紫陽花に癒されますね〜。しかも1キロは感動ものですね。どこでもお楽しみですね(^^)
masa44
高知にも良い所が沢山ありますね。 しっとりした紫陽花も良いけど青空バックもいいですね!
糖質制限の男
toranosukeさん 気が向いた時にお手に取ってみて下さい(^^) スイカのサラダは塩とレモン汁とオリーブオイルで和えてみました♪レモン汁でアクセントをつけたのが良かったかも〜(^^)
Mineji
masaさん ドサ回りのポジションですから、転勤先でそれなりに楽しまないとね〜f^_^; このあじさい街道は中々良い所でした。
Mineji
とせおさん 雨上がりや小雨の時は情緒があってもっと素敵なんだろうなぁ〜?って、汗拭きながらの気持ち良いお散歩でした(^^)
Mineji
ドメーヌ・フランツ・ソーモン ミネラル プリュス 2017 『シュナンプランとラタトゥーユオムレツ』 フランツ・ソーモンのシュナンブランを抜栓しました〜♪(^^) リンゴや柑橘にフレッシュなハーブ、しっかりとした酸味に塩気のあるミネラル、このシュナンブランも美味しいですね〜(^^) 休日に仕込んでおいたラタトゥーユとも良く合いました♪ 今日の晩ご飯 ・ラタトゥーユとオムレツ ・スイカとアボカドのサラダ ・バケット 皆さんがアップしていた紫陽花を遅くなりましたが連鎖させて頂きます。 高知の香南市にある「あじさい街道」は約1kmにわたり紫陽花が咲き誇る場所で、その風景はなんとも壮大なものでした(^^) チョットビックリ
Mineji