ワイン | Ch. Moulin de Cantelaube(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サンテミリオン&シャブリ✨ そしてチェイサーに富良野ヴィンテージ✨ 酒豪いです(°∀°)ノ
カボチャ大王
サンテミリオン、あまり飲んだことないです(^^)
アトリエ空
赤白のダブルスタンバイですね(^^) あ。ビールもあるので、トリプルでした! 良い夢みれそうー笑
ピノピノ
Abeさんのサンテミリオンのメルロー♡ 黒糖感に惹かれます〜 富良野バージョンのサッポロクラシックがあるのですね!
ゆーも
Abeさんのシャブリって珍しい気がします(笑)
ひろゆき☆☆
カボチャさん… 酒豪いでしょ(笑) シャブリはセイコーマートのスクリューキャップのやつなんですよっ!
pump0915
アトリエ 空さん… メルロ率高めを選ぶとサンテミリオン率高めになりますね♪
pump0915
最近、ボルドーのメルローにハマってますっっ!サンテミリオン、飲んでみます!
アトリエ空
ゆーもさん… サッポロクラシックは毎年この時期に富良野産ホップの新酒がリリースされるんですよ♪
pump0915
ひろゆきさん… 前日の夜、私が外食している間に家の者がセイコーマートで調達したシャブリをひとりで開けていたようです♪
pump0915
アトリエ 空さん… それはいいですね♪ ご一緒にメルロを追及しましょうっ!
pump0915
奥様が お一人の時は シャブリを手に取るのですねφ(..)メモメモ 昆布巻きはお手製ですかね? 私、大好きなんです(*^^*)
コジモ3世
サンテミリオンとシャブリとサッポロクラシックの3点セット、ホッとする週末ですね。(^-^)
どら
富良野ヴィンテージってなんでしょうね。(^^;
どら
手作りのサンドイッチですか~♥ 夕食のサンドイッチって ちょっと好きなんです(о´∀`о)
みか吉
コジモさん… 何と泡だと思ってシャブリを購入したのですから相当なワイン音痴です(笑) 昆布巻きは手作りですよシシャモを巻いてます♪
pump0915
どらさん… シャブリは前日の残り半分ですがアルコールの過剰摂取でした(笑) 富良野産ホップが収穫されて直ぐの新酒が毎年この時期にリリースされます♪
pump0915
みか吉さん… 外食した家の者を迎えに行った帰り道でコンビニに寄りました(笑) 実は私も夕食のサンドイッチが好きでワインに合わせてます♪
pump0915
サンテミリオン(*´艸`*) らぶ! シャブリも好きですよん♫
里ちゃん
赤白両方にビールまであって、豪華な家飲みですね(^^) 樽を使わないサンテミリオンは飲んだ事ないと思います‼︎ 品種の個性を味わえそうで良いですね♫ 飲んでみたいです(*^^*)
Yuji♪☆
ピノピノさん… あれっ!コメント消してしまったかも… まさかのトリプルスタンバイでしたっ!アルコールの過剰摂取だったかな!
pump0915
里ちゃんさん…サンテミリオン&シャブリ…いくら前日の残りといっても飲み過ぎですよね(笑)
pump0915
Yujiさん… 樽を使わないサンテミリオンは確かに珍しいですよね♪シャルドネではよくあるけどメルロではあまり例がないのでは…
pump0915
Abeさん!シュゴーですね〜笑!お休みだから良いですね♪ メルロ率の高いサンテミリオン✨コメント拝見して、私もきっと好きな感じだと想像できました! ボジョレーヌーボーも良いけど、ボルドーも飲みたくなってきました…(^_^;)
mamiko·˖✶
ボルドー率の低いワタシですが サンテミリオンは好きです。 コチラのよりメルロ感が高そうな ワイン、美味しそうです! 飲んでみたい♪ そして、お手製のシシャモの 昆布巻き!めっちゃ食べたい! 旨そうです!!
takeowl
mamikoさん… シュゴーは私というよりもむしろ家の者なのかなと思っています(笑)メルロ率の高いボルドーはまだまだ登場しますので乞うご期待デスっ!
pump0915
takeowlさん… サンテミリオンは美味しいですよね(^^♪私も大好きですっ!シシャモの昆布巻きは圧力鍋でトロトロに仕上げました…美味しいですよっ!
pump0915
AOCサンテミリオン・グラン・クリュではなく、もっと広域のAOCサンテミリオンなのでグラン・クリュ・クラッセの選抜対象にはならないワインです。 メルロ65% カベルネ・フラン25% カベルネ・ソーヴィニョン10% 樽を使わずに熟成しているのはメルロらしさをより活かすためとのことなんですが… ブルーベリーやカシスなどの黒系果実の甘い香り、インクや黒糖を想わせるニュアンス、ミネラル感もありますねぇ~たまにはこんなワインもいいかな。 昨日、アップを断念したセイコーマートのシャブリとともに…
pump0915