ワイン | Coco Farm & Winery 月を待つ 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
かぼちゃん、なんだかとっても素敵なネーミングのワイン飲んでるー✨✨ このワインなかなか入手困難なのかしら? 合わせた塩焼きそばがバツグンに美味しそうでお家ご近所だったらお箸片手に伺いたいくらいに食欲そそるー!
masamin♡
さすが伊達男 ミモザの日ですか(*^▽^)/★*☆ 「出(いず)る月を待つべし、散る花を追うことなかれ」 ダンディカボチャさんに (*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
月を待つ、美味しいですよね(^^) 15は飲んで16は飲めてないので、17は飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
月を待つこの辺では見つけられません〜!! 塩焼きそばが、盛り盛り〜!! 焼きそばは塩が基本な空家です〜!!
アトリエ空
国際女性デーなんてあるんですね♡(*゚O゚*)))) ミモザとともに感謝の気持ち♪ さらりとカッコいいですね~(*´▽`*)ノ゙
みか吉
ほう。女性の日とな。 …気づかなかったふりをして、妻には黙っておきます( ̄∀ ̄)
bacchanale
あー!これ絶対好きなやつです!ワインも、焼きそばも♡笑
yaccoxx
月を待つ カボチャ大王さんお好きでしたね✨ ワタシまだ飲めてないのですが 先日飲んだスズキさんでケルナーに とても興味が湧きましたので 大王様おススメのコチラも 必ず飲んでみます〜〜〜!! 塩焼きそば旨そーー✨✨
takeowl
今年もミモザの日啓蒙活動ですね! (^-^)←??
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
このワインを見るとカボチャンさまを思い出します! ミモザを飾ってお祝いする女性の日。 去年初めて知りました✨ 素敵な奥さまとご夫婦に乾杯〜
toranosuke★
masaminさん ありがとうございます✨ ほんと 素敵なネーミングですよね✨ 「今宵は月が綺麗ですね」と訳した夏目漱石のように、奥ゆかしい日本の心がワインからも立ちこめました(°∀°)ノ このワイン どうなんですかね 。。購入時 本数制限とか言われた事はないのですが、月を待つの次を待つ(翌VT) からこんなに出逢えないとは思っていませんでした^^; たまたまかもですが
カボチャ大王
ドルフィン王子 ありがとうございます✨ 「出(いず)る月を待つべし、散る花を追うことなかれ」 素敵な言葉ですね。 過去を振り替えるな 次の楽しみを待て 考えるな 感じろ 探し物があるのではなく出逢うもの全てを待っていた ですね(°∀°)ノ
カボチャ大王
はい、今の私にもぴったりです(*^▽^)/★*☆♪
osamu.ogawa.71
Yujiさん ありがとうございます✨ Yujiさん 15飲まれていらっしゃいましたよね✨✨ きちんと寝かせられたらパトローナム?が出てきそうなワインですが、飲んじゃいますよね♪ DIAMの年数はムシ決定です(°∀°)ノ だって直ぐでも美味しいんですもん✨ (葡萄が)北海道から栃木まで行って、大人になって(ワインになって)帰った来たやつを南瓜は飲んでますが、鮭みたいでロマンがあります!←そこ? yujiさんはお住まい的にトキシラズですね♪鮭なら栄養が卵に行く前で美味しいやつです✨ ↑ イミナなコメントを長々書く^^
カボチャ大王
空さん ありがとうございます✨ 栃木のワイナリーですが、中部でもあまり見かけないのですね!てか、三重って中部で当たってますか?近畿? 東海? やばい 頭悪いのがバレますね!!笑 塩焼きそば 美味しいですよねぇ♥ ソース焼きそばの次に♥ 笑
カボチャ大王
みか吉さん ありがとうございます✨ あるんですねぇ そんな素敵な日が(°∀°)ノ て、言っても南瓜も昨年知りました 笑 行き付けのお花屋さんが(昨年3/8当日だけ)ミモザを無料配布するという告知と(南瓜は当日行けなかったのでフライングで買いましたが )、妻が見ているお菓子作りのテレビ(グレーテルのかまど)でミモザのケーキをやっていたので そこで♪ 南瓜はそういうのに乗っかりたいやつなんです 笑
カボチャ大王
バッカナールェさん ありがとうございます✨ でも3/8までまだ6日間あります 笑 なんでもない日にお花とか買って帰ったら喜ばれるかもですよ(°∀°)ノ 人によるかしら
カボチャ大王
どこからも意外と仲間はずれにされてる感あります〜(^^)
アトリエ空
yaccoxxさん ありがとうございます✨ 南瓜もそう思います!yaccoxxさんがお好きそうなワインかと(°∀°)ノ ココファームさん取り扱ってるお店でしたらまだあるかもですので急いで急いで!笑
カボチャ大王
タケオウルさん ありがとうございます✨ アッチブラン美味しいですよねぇ♥ そして、月を待つも美味しいですよ♥ タケオウルさんならきっとゲット出来るかと思いますが、寝かせますか?寝かせたら美味しいらしいですが、飲みたい時が飲み頃です(°∀°)ノ ブロッコリーとエビの塩焼きそば(カルディに売っている上海焼きそば)とも合いましたよ♪
カボチャ大王
pdcvさん ありがとうございます✨ 覚えていてくださり嬉しいです(°∀°)ノ イタリア発祥の国際女性の日なんですが、ワインはイタリアではないと言う‥‥ 笑
カボチャ大王
toranosukeさん ありがとうございます✨ 覚えていて下さり、とても嬉しいです♥ 普段言えない感謝の気持ちを、結婚記念日や誕生日や母の日や、そんな記念日を少しだけお祝いする事で伝えるしか出来ない不器用な南瓜です(°∀°)ノ←
カボチャ大王
ドルフィン王子 ですです! てか、ドルフィン王子は常に前をしっかり見据えていらっしゃりそうですけどね✨(°∀°)ノ
カボチャ大王
空さん そえなんですかっ!! 南瓜が無知なだけではないのですね(°∀°)ノ 笑
カボチャ大王
感想聞いて飲みたくなっちゃいました♪ エレガントな印象です。名前も素敵!
たにー
たにーさん ありがとうございます✨ 香りと一体感のある味わいでキレのある酸味、柑橘の皮をかじったような風味、塩気、ハーブ系の苦味が心地好い辛口なのに余韻が長めで美味しいと思いました(°∀°)ノ←珍しく真面目 名前も素敵! ありがとうございます♥ カボチャ大王の名前はピーナッツ(スヌーピー)に出てくる毛布依存症の少年ライナスが憧れているハロウィンのオバケです✨ え? 南瓜の名前じゃなくてですか?←相変わらず不真面目
カボチャ大王
宝くじを買って ツキを待ってますが 全然当たる気配がありません(>_<)
コジモ3世
コジモさん ありがとうございます✨ 上手い!(°∀°)ノ 宝くじって販売所で買ってますか? 心の販売所で毎日1万円ぶんずつ買い続けてみて下さい。 きっと三年後には1000万もの大金が‥‥
カボチャ大王
小生にとっては、春を待つ。 っていうカンジです(*^^*)
nosada1969
nosadaさん ありがとうございます✨ 今年は昨年に比べて雪が少なかったとは言え、南瓜も春が待ち遠しいです! 早く路面状況を気にせず運転したいですっ(>_<)
カボチャ大王
こんにちは~♪ 去年☆カボチャさんの投稿で知ったミモザの日♡ 今年も忘れないで奥様に❤流石!カボチャさんですゥ♪ 月を待つ♡も良いですね(´▽`)ノ
meryL
月を待つ、飲んでみたい日本ワインの1つです♪(*゚∀゚)ゞ ミモザ、私も大好きで、家を建てるなら絶対玄関前に1本植えると心に決めています!!(∩´∀`)∩
Spring has come!
微発泡なんですか?
Masanari
meryLさん ありがとうございます✨ 覚えていて下さり、とても嬉しいです(°∀°)ノ♥ ありがとう と ごめんね と 大好き は ちゃんと言葉で伝えた方が良いらしいので お花を渡す時に伝えておきました!笑
カボチャ大王
Spring has come!さん ありがとうございます✨ オシャレですね♪ 余談ですが、南瓜の家のお隣さんが前にミモザを植えてましたが、大きくなり過ぎたせいか伐採しちゃいました。 南瓜の敷地にはみ出るのをしきりに気にされていらしたので、 「キレイですし嬉しいですよ✨」 って言っておいたんですけどね。(>_<)ザンネン 南瓜の家も 裏庭の梅と家の前の枝下桜が大きくなってきて剪定にも梯子が必要になって来ました ^^; 植えられる際には将来どれくらい大きくなる樹か、将来的に形をどうするか考えられると それもまた楽しいかと思います✨✨✨
カボチャ大王
Masanariさん ありがとうございます✨ 写真では泡っぽくも見えますが、シュワシュワもプチプチもないのでスティルかと思います(°∀°)ノ
カボチャ大王
私はカボチャさんの瞳に写った月を見ています‼️
jinko
jinkoさん ありがとうございます✨ 月を映す南瓜の瞳を一突きして下さい(°∀°)ノ 三三三( σ´□`)σ☆0☆;)プギー!!
カボチャ大王
月を待つ 2016 を飲んでから既に一年以上経ちました。 とても 美味しいワインでしたので、次を待っていたのですが中々出逢えず先日ようやく捕獲しました(°∀°)ノ 色合いはクリアなレモンイエロー。 レモンライムの香りから、口に含むとグレープフルーツ、少し時間が経つと蜜リンゴ。 シャープで綺麗な酸が長く余韻まで続き、キリリと辛口。 塩焼きそばとも悪くないです♪ 少し早いですが、日頃の感謝を籠めて フライング FESTA DELLA DONNA ♥
カボチャ大王