ワイン | Kistler Vine Hill Vineyard Russian River Valley Chardonnay(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ペトリュスの点数は無しですか? まあ、5点満点と言っても買えないですが… 笑
ピノピノ
オマケが凄いですね… 最近ピーターマイケル買ってみたので楽しみです♪
Nori81☆
ペトリュスは皆さん難しいとおっしゃいますが、どうなんですかねーー?(^^)
アトリエ空
ペトリュスは、南瓜がフォローさせて頂いているビニカー様でここ最近(yujiさんを含めて)3人程 postされているんですが(お値段的に)買いやすくなったのかしら♥\(^_^)/?
カボチャ大王
ペトリュス!!人生で一回は経験させて戴きたいものです♪(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン
Spring has come!
ミレさん、完全に僕とシンクロしてます!(笑) 行きたかったー(>_<) しかもおまけでペトリュスてどんな世界観ですか!(笑) ザギン恐るべし…
Johannes Brahms Ⅱ
ピノピノさん ペトリュスはあえて点数なしにしました!! とても美味しかったんですが、僕の経験値ではまだ点数がつけられないと思います(^^) まぁ買える値段ではないですね(^^;
Yuji♪☆
Nori81さん 憧れのペトリュス、はじめて頂きました(^^) お値段はボトル価格のほぼ均等割でした♫ ピーター・マイケルお持ちなんですね!! いいですね〜、僕も捕獲したいです(*^^*)
Yuji♪☆
アトリエ空さん とても美味しかったんですが、イメージしていたのとはちょっと違いました(^^) それが難しいのかどうかは良く分からないところですが、とりあえず自分の経験値の低さが大きいと思いました(^^;
Yuji♪☆
カボチャ大王さん お値段的には全然買いやすくないですね(笑) 今から20年くらい前ならまだ買えた値段だと思いますが、今はその何倍にもなっています(^^;
Yuji♪☆
Spring has come!さん 死ぬまでに一口飲めて良かったです(^^) 銀座に行けばまだありますよ〜♫
Yuji♪☆
Johannes Brahmsさん 品種は違いますがJBさんがピーターマイケルをアップされていたので、白の本命はピーターマイケルでした(^^) カリフォルニアの白を並べて飲み比べた経験はほとんどありませんが、どれも個性的で面白かったです♫ これはハマりそうです!! ペトリュスはどう表現してよいのか分からなかったのでおまけ扱いになってしまいました(笑) ザギン、おそるべしです(^^)
Yuji♪☆
「ホリケンとタイゾーの影に隠れてしまった名倉さん」の例えに笑っちゃいましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
澪
澪さん ありがとうございます(^^) トリオの中の二人のキャラが濃いのは何だろうと思ったらピーンと来ました(笑)
Yuji♪☆
コングスガードよりキスラーの方が高得点なのですね〜
ゆーも
ヤダァ ホリケンとタイゾーの影にってw 微妙ですね〜(๑´ㅂ`๑) って、全部凄いですけどキスラー裏山❤️
toranosuke★
ゆーもさん 点数は個人的好みですが、このキスラーは抜群に美味しかったです(^^) 何年か前に飲んだキスラーはコングスガードと同じようなイメージでしたが、今回は違いました♫
Yuji♪☆
toranosukeさん 微妙ですか(笑) どれも美味しかったですよ〜♫
Yuji♪☆
こんばんは♪ キスラーにコングスガードにピーター・マイケル❤❤✨ ウラヤマ過ぎますw~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ピーター・マイケルは飲んだことありませんが飲んでみたいワインデス♪ 今回はキスラーが一番美味しかったですか~(*^^*) キスラー種類が沢山あって良くわかりません(^^;) ペトリュス!グラスでもいいので飲んでみたいです♪死ぬまでに(苦笑) 東銀座のパンはいかがでしたか(?_?;
meryL
ペトリュスとは言わないが、キスラーくらい飲んでみたいな!
糖質制限の男
飲み比べ出来るワインのレベルが‼️さすが銀座ですね✨✨ペトリュス(((o(*゚▽゚*)o)))♡私も命がある間に飲んでみたい(笑)
Satoko K
ペトリュスですか。 …死ぬまでに飲む機会が訪れるのかしら(・∀・)
bacchanale
meryLさん この白ワインはどれもとっても美味しかったです(^^) 確かにキスラーは種類が多すぎて良くわかりませんね(^^; 僕はこの畑の物ははじめて飲んだと思います♫ ペトリュスは値段みて悩みましたが、なかなか飲める機会はないので飲んでみました(笑) パンは美味しかったですよ〜♫ ワインが入った生地のノアレザンが好みでした(^^)
Yuji♪☆
糖質制限の男さん キスラーはとっても美味しかったです♫ コングスガードはマサさんの忘年会で唐揚げさんが持ってきて下されたワインと似た雰囲気を感じました(^^)
Yuji♪☆
Satoko Kamuraさん この日はかなり豪華な飲み比べでした(^^) 年末年始は結構すごいのが開くので、それが残っている間にお店に行くのが狙い目かも知れません(笑) 機会があれば銀座にも遊びに来て下さーい♫
Yuji♪☆
bacchanaleさん どこかにペトリュスを隠し持っている方がいらっしゃる事に期待しましょう!! 笑
Yuji♪☆
↑隠し持つ…それは、Yujiさん♡期待していますよ!( ´罒`*) キスラーですら飲めていない私…(´;ω;`)なんとか手が届きそうな価格では有りますが、手を出せずにいます〜これも、Yujiさんに期待かな?笑笑
mamiko·˖✶
なんだか凄い豪華な投稿ですね笑 レカンのパン〜♡ お気に召しました?私も今度買いたいな〜♡
Vanilla
mamikoさん 僕はペトリュスは持ってないです(笑) ワイン飲み始めてから何年か経ってボルドーを良く飲むようになった頃は、1級シャトーが2諭くらいで、ペトリュスは10諭くらいだったように記憶しています(^^) そろ頃に買っておけば良かったですね〜… 旦那さんのアメリカ出張のお土産にキスラーをおねだりしたら買って下さるんじゃないですか♫
Yuji♪☆
Vanillaさん とても豪華な飲み比べでした(^^) レカンのパンはVanillaさんのアップを拝見してからずーっと食べて見たかったんですが、ようやく食べられました♫ 美味しかったです〜(*^^*)
Yuji♪☆
ペトリュス凄いですね~♪ 偉大すぎてのめる機会が来る気がしません(笑) パンは私も昔パンだけ買いに行きました。レストランも素敵な雰囲気ですよね!
runtou
hirarunさん ペトリュスを一口だけ頂いてしまいました(^^) 偉大過ぎて僕も飲める機会はないと思っていましたが、ひょっこり出会ってしまいました♫ 街で偶然芸能人に出会ってサイン貰ったような感じでしょうか(笑) ここのレストラン、素敵そうですね(*^^*)
Yuji♪☆
すごいですねー。 キスラーにペトリュス… やっぱりミレは未知な大人な世界です✨✨
きー
きーさん ペトリュスにはびっくりしてしまいました(^^) また大人の階段をのぼりに行きましょう(笑)
Yuji♪☆
ペトリュスのエチケットがちょっと面白いです♪皆さんが羨むワインなんですね。あんまり美味しくなかった感じですか?でも楽しそうなYujiさんが想像できます( *^艸^*)。ペトリュスの品種は何ですか?
みか吉
みか吉さん ペトリュスは美味しかったですよ!! ただ想像していたよりも複雑な味わいでした(^^; 品種はメルロ主体でカベルネ・フランがちょっと入っているようです♫ 僕の持っている熟成したメルロのイメージはもっと分かりやすい色っぽさのある感じなんですが、そのイメージと比べると高尚で難解でした(笑) 飲み比べは楽しかったです(*^^*)
Yuji♪☆
キスラーの16ヴァイン・ヒル・ヴィンヤード・ロシアン・リヴァー・ヴァレー・シャルドネ アメリカ、カリフォルニア シャルドネ 昨日は早めに仕事を切り上げ夕方から実家へ(^^) 実家に移動する途中に銀座に立ち寄りエ○テカ・ミレで飲み比べをしました(笑) シャルロパンの後はカリフォルニアのシャルドネ飲み比べを♫ 代表写真はキスラーです(*^^*) キスラー 2016(写真1) 濃厚な果実味と繊細な酸味、とてもバランスの良い味わい。 ☆4.5 コングスガード・シャルドネ・ナパ・ヴァレー 2016(写真2) クレーム・ブリュレやカスタードプリンのような濃厚な果実味、酸味はあまり感じず。 ☆4.25 ピーター・マイケル・ワイナリーのラ・キャリエール エステート・シャルドネ ナイツ・ヴァレー(写真3) フレッシュな果実味と綺麗な酸味、硬質なミネラル感。 ☆4.0 ピーター・マイケルは飲んでみたいと思いながらなかなか出会えず、グラス飲みですがようやく出会えました♫ とても綺麗なワインだと思いましたが、キスラーやコングスガードと並べてしまうとキャラの強さにやられてしまい存在感が薄くなってしまいました(^^; ホリケンとタイゾーの影に隠れてしまった名倉みたいな感じでしょうか(笑) これは単独でボトルでリベンジしたいと思います!! おまけの1杯は1994のペトリュスを(笑)(写真4) 初ペトリュスです♫ ペトリュスを飲み干し東銀座(写真5)から実家へ(^^) 東銀座駅の近くで食べてみたかったパン(写真6)を買いました(*^^*)
Yuji♪☆